Quantcast
Channel: 世界四季報(@4ki4) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3171

9月22日のツイート

$
0
0

SECに不正アクセス 証券売買に不正利用の可能性:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLAS… 「エドガー」がハッキングされて、17年8月に違法な証券取引につながった可能性がある

posted at 17:09:23

社内恋愛が盛んな会社トップ100ランキング | 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/189… 1位大塚家具 2位リクルート小ゃリア 3位サイバーエージェント

posted at 17:11:54

独メルセデスがテスラに攻勢へ-米でEV生産に1120億円投資計画 - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/articles/…

posted at 17:14:05

米ウィーワーク:日本で協働オフィス提供へ、第1号はアークヒルズ - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/articles/…

posted at 17:16:45

体臭見える化 新市場への野望 - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6254939 携帯型チェッカーで評価するときに対策グッズを勧めるといいですよね

posted at 17:25:13

安倍首相が衆院解散へ、10月22日投開票-与党関係者 - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/articles/…

posted at 17:26:05

携帯3社、新型「iPhone8」一斉発売:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLAS… 「iPhone8」発売、アジアで低調 「X」前に買い控え:ロイター reut.rs/2xjkgoQ そりゃそうだろう

posted at 17:31:56

米アップル新製品に厳しいレビュー相次ぐ-アイフォーン8やウオッチ - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/articles/… >目玉と言えば、新しいカメラ機能、競合製品には搭載済みのワイヤレス充電、プロセッサーの処理速度アップ程度だ。

posted at 17:33:44

米ナイキ、独アディダス、米アンダーアーマーの売上高シェア比較。UAはCEOのトランプ擁護発言以降に失速。 RT @america_kabu: adidasにシェアを奪われるNIKE pic.twitter.com/wd9eNxzsLN

posted at 17:42:14

RT @america_kabu: 緑 新興都市 現在は低いポジション→今後高GDP成長 青 繁栄都市 現在強い→2030年にかけ人口1人当たりGDP成長率は他都市より高い 紫 安定都市 現在は強く安定しているが相対的に低い成長か場合によっては経済が縮小 PDF www.wri.org/sites/default/… pic.twitter.com/2nc9BvTgrO

posted at 17:48:19

2015年から2030年までの人口増加率をあらわしたマップ RT @america_kabu: 各都市の人口推移予想 pic.twitter.com/z9FVR42FMy

posted at 17:50:14

RT @america_kabu: 日本にも上陸したスマート自転車シェアリングのMobikeとofoの2強の世界展開の様子。 ofoはスピード重視で世界展開し、Mobikeは慎重な足取り。 MobikeはAT&TとQualcommと組んで米国にも進出予定。 technode.com/2017/09/22/how… pic.twitter.com/YhSpWEMe9h

posted at 17:50:52

三井住友評価が低いのかφ(..) RT @tosyokainooozi: 銀行の序列 三菱UFJ>みずほ>預金額が大きい地銀(静岡・千葉・FFGなど)>三井住友>その他地銀 変態 りそな、スルガ、大垣共立、ネット銀行

posted at 18:03:44

RT @max09876: ダイモンだけに 大問題だ! 今日はダジャレしか頭に浮かばない、、 twitter.com/Kamada3/status…

posted at 18:06:07

言い得て妙な命名ですねw RT @shokotan_san: 東芝メモリの日米韓の買収目的会社、「パンゲア」ていうのか。ちょっとカッコいいと思ってしまった。 そのうち分裂しそうな名称ではあるがw

posted at 18:12:24

超リフレ派w RT @kabumatome: 日銀審議委員の片岡剛士さん、鮮烈の金融政策決定会合デビュー kabumatome.doorblog.jp/archives/65890…

posted at 18:17:13

トレーダーの十戒 kabukeizainani.blogspot.com/2017/09/blog-p… 1、他人からの情報でトレードするのではなく、自分の計画に従ってトレードすること。 2、銘柄に惚れ込んではいけない。値動きに注意を払うこと。

posted at 19:24:28

トレーダーの十戒 3、一つの銘柄だけに多大な資金を注ぎ込んではいけない。損額は全資金の1%、または2%までに抑えること 4、自分のトレード手法を貫くために、トレード前にリサーチとチャート分析を常に覚えていること 10、他人のトレード方法を妬んではいけない。自分のやり方を確立する

posted at 19:26:22

ドイツとトルコの罵り合いが、欧州に「最悪の結末」をもたらす可能性 | 現代ビジネス(2017年3月24日) gendai.ismedia.jp/articles/-/51294 トルコ・ドイツ関係悪化 独の人権活動家拘束:日経(2017/7/22) www.nikkei.com/article/DGXLAS…

posted at 19:51:28

(2017試練の欧州)選挙でも、トルコと泥仕合 ドイツ総選挙:朝日 www.asahi.com/articles/DA3S1… ドイツにはトルコ系住民が人口の約4%(約300万人)いて、憲法改正賛成率(約63%)はトルコ国内(約51%)よりも上回る。

posted at 19:54:21

RT @raurublock: これ面白いな。イギリス教育省が411の学校の建て直しに新校長を送り込んでそれぞれのやり方で改革させたんだが、ほとんどは成果が無く、しかし僅かに成功したところもあった。リーダーを5種類に分類し、どれが成功したのかを分析した話 www.dukece.com/insights/4668/

posted at 20:03:42

RT @raurublock: タイプ5: 建築家 唯一成功したタイプだが、成果が出るまで時間がかかるので世間/教育省からあまり評価されない。学校をより上手く動くようデザインしなおすこと、そして地域コミュニティとの協力を課題と考える。歴史学か経済学出身で、企業でしばらく働いたのちに教育界に移ってきた人が多い

posted at 20:03:47

RT @raurublock: 分析: 多くの人は「教育が失敗するのは教え方のせいで、教え方を改善すればいい」と考えるが、これは間違った神話である。必要なのは学校のカルチャーと環境、そして生徒の態度を変えること。クラスの人数は少ない方がよく、理想は1クラス15人。ゼロトレランスは逆効果。地域コミュニティが重要

posted at 20:03:51

すごい皮肉ww >「日本に移民を入れる場合、日本人の苦手とする分野を補完してくれる人材を入れるべき」という前提から出発してしばらく考えた結果、「日本が外国から呼び込むべき移民は政治家と経営者である」という結論に達した twitter.com/raurublock/sta…

posted at 20:29:42

RT @PONKOTSUforever: カナダの首相、靴下にチューバッカを仕込むとは相当な強者と見た。 pic.twitter.com/2mXKu0rBF9

posted at 20:30:49

カナダのイケメン首相 なんと「チューバッカ」靴下で登場 - エキサイトニュース www.excite.co.jp/News/world_ent… チューバッカ - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81… こういうおふざけははイケメンだから許されるw pic.twitter.com/WD67wPBXW9

posted at 20:35:18

・15歳から35歳の間に発明されたテクノロジーは、新しくエキサイティングなものと感じられる ・35歳以降になって発明されたテクノロジーは、自然に反するものと感じられる 起業するなら20代のうちですよー twitter.com/raurublock/sta…

posted at 20:38:33

・35歳以降になって発明されたテクノロジーは、自然に反するものと感じられる プログラマーの35歳限界説は本当なのかも twitter.com/raurublock/sta…

posted at 20:41:11

的確な皮肉www >「日本に移民を入れる場合、日本人の苦手とする分野を補完してくれる人材を入れるべき」という前提から出発してしばらく考えた結果、「日本が外国から呼び込むべき移民は政治家と経営者である」という結論に達した twitter.com/raurublock/sta…

posted at 20:43:01

フランス、平昌五輪不参加の可能性も 北朝鮮情勢を懸念:朝日 www.asahi.com/articles/ASK9Q… >北朝鮮の度重なるミサイル発射などで安全が保証されない場合、フランスが参加しない可能性 来年2月までにこの問題を解決することができるのか? pic.twitter.com/dHyp3Zt5aV

posted at 20:47:31

通勤コストが最も高い県は 年97.7万円の神奈川:日経 www.nikkei.com/article/DGXLAS… 都道府県別の通勤・仕事時間のランキング twitter.com/4ki4/status/84… pic.twitter.com/f1oqvrnt58

posted at 21:00:06

バルチック指数、1カ月で2割上昇:日本経済新聞(2017/9/13) www.nikkei.com/article/DGKKZO… バルチック海運指数の週足チャート。順調に回復してます。 pic.twitter.com/XJIyHzO8aG

posted at 21:16:06

バルチック海運指数のチャートと時系列データ www.world401.com/data_yougo/bal… 最高値は2008年5月の11793 investmenttools.com/futures/bdi_ba… pic.twitter.com/dYze5PgpDl

posted at 21:18:58

サウジ、数次商用ビザの有効期間を延長、大幅値下げも | トラベルビジョン(2017年3月14日) www.travelvision.jp/news/detail.ph… >現在の数次ビザの料金は約25万円と高額だが、新たな数次ビザは日本と同水準の190サウジリヤール(約6000円)ヘと大幅に引き下げる

posted at 22:03:57

印インフォシス「お家騒動」 創業者の引き際 難しく:日経 www.nikkei.com/article/DGKKZO… 印インフォシス会長に復帰 元CEO:日経 www.nikkei.com/article/DGKKAS… シッカ氏の欧米並みに報酬を貰うことが当然だというスタンスが軋轢を生んでいたのか

posted at 22:13:01

タタ製鉄と独ティッセン、欧州鉄鋼事業の統合合意 中国に対抗:日経 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 落日の欧州名門製鉄、熱気なき再編:日経 www.nikkei.com/article/DGXLAS… 売上高は約2兆円、年間鋼材出荷量は2100万トンで世界13位規模

posted at 22:16:45

任天堂の時価総額6兆円 9年ぶり回復、「スイッチ」けん引:日経 www.nikkei.com/article/DGXLZO… >12年3月期から3年連続で営業赤字に転落した 長期チャート。2012年を底にポケGOやスイッチで復活しましたね。 pic.twitter.com/lYjc2Jbhgh

posted at 22:30:26

ロンドン交通局、ウーバーの営業免許を9月末で取り消し:ロイター reut.rs/2xWUfwx >ウーバーはロンドンの民間タクシーのシェア3分の1を占めており、取り消しにより4万人のドライバーに影響が出る。

posted at 23:35:53


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3171

Trending Articles