Quantcast
Channel: 世界四季報(@4ki4) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3171

8月4日のツイート

$
0
0

今の米経済はオバマ政権時の結果で、トランプ政権による結果は数年後に反映される twitter.com/nonowa_keizai/…

posted at 04:04:44

CAとNYが不況だったのは意外 RT @Kelangdbn: 今年Q1のUS各州のGDP成長率(年率換算) www.businessinsider.com/gdp-growth-sta… ネブラスカ・サウスダコタ等中西部はマイナス成長。カリフォルニア・NYも不況。 pic.twitter.com/GzPVvqIN87

posted at 04:17:27

トヨタ、マツダに出資 EVを共同開発:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLAS… トヨタがマツダに5%前後、マツダもトヨタに出資する案を軸に協議している

posted at 05:05:20

フランス、たばこ1箱1300円へ 欧米諸国で値上げ相次ぐ:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLAS… 周辺国ではドイツとイタリアが約5ユーロ、スペインが4ユーロ強などとなっているため、周辺国から購入する喫煙者が増えるだけという懸念もある。

posted at 07:13:20

@4ki4 「子どもいる家は禁煙」条例 都民ファ、9月提出へ:朝日新聞デジタル ceron.jp/url/www.asahi.…

posted at 07:17:11

@Kelangdbn 都民の喫煙率は2割(女性は1割)ですし、女性有権者に向けた政策だと思います。自分は子供よりタバコを優先するような夫婦なら子供が不幸ですし、たぶんそこまでのヘビースモーカーなら東京都以外に居住を移すだけなるので出生率には影響がないと思います。 pic.twitter.com/VXbMUg8hx2

posted at 13:43:50

@Kelangdbn なぜ低所得者のほうが喫煙率が高いのか? | ビジネスジャーナル biz-journal.jp/i/2016/02/post… >喫煙者の割合を見ると、低所得の男性35.4%、女性15.3%となっている。一方、高所得は男性29.2%、女性5.6%

posted at 13:51:36

家庭内禁煙条例はアナウンス効果で所得の高い非禁煙者の呼び込み、街のブランド力が上がるので、郊外都市でも取り入れるところが出てくるかも。#茅ヶ崎市

posted at 13:53:34

RT @appmarkelabo: 米国のアプリストアで、ランキング上位になると、収益どれくらい? 月の収益(ざっくり) 1位:43億円 5位:22.5億円 15位:8.2億円 50位:2.3億円 100位:1億円 *AppStore+GooglePlay mobilegamingtrends.com pic.twitter.com/Hce9I16zvx

posted at 14:20:00

RT @america_kabu: アメリカでは"食品デフレ"がおきて食品会社は売上減に苦しんだ。最近でもまだ卵やバナナや牛乳の値下げ合戦が激しい。 米国ではアパレル小売が倒産しまくったが、食品スーパーも米国民あたり面積が過剰に出店されており、競争過多。その上、ドイツから格安PBスーパーのLidlまで上陸した。 pic.twitter.com/TuuSBUeKoP

posted at 14:20:30

RT @yusuke_nozoe: 財務スクリーニング | Stockclip(ストッククリップ) www.stockclip.net/companies/scre… #Stockclip 財務スクリーニングの結果をシェアできるようにしてみました。今回は ・時価総額100億ドル以上 ・売上成長率3年連続で20%以上 の米国上場企業

posted at 14:21:28

RT @stoclip: 中国の政府系環境関連事業者であるチャイナエバーブライト・インターナショナルの業績推移。2004年の売上高は6788万香港ドル(9.5億円)だったが、2016年には139億7120万香港ドル(1971億円)にまで成長。 ow.ly/7Ozh30e8DQc pic.twitter.com/pNcwaNLbcp

posted at 15:19:30

RT @stoclip: 北京市政府系投資会社のグループ企業で水処理を行うベイジン・エンタープライジズ・ウォーターの業績推移。2009年の売上高は17億3001万香港ドル(244億円)だったが、2016年には173億5483万香港ドル(2448億円)に成長。 ow.ly/ngpB30e8FJA pic.twitter.com/SxwmPQzWUP

posted at 15:19:37

RT @stoclip: 中国の家電量販店大手、ゴメ・エレクトリカル・アプライアンスの業績推移。2004年3月期の売上高は102億3376万元(1675億円)だったが、2016年12月期には766億9502万元(1.2兆円)にまで成長。 ow.ly/X01b30e8Ijv pic.twitter.com/HVh7cyDP5V

posted at 15:20:02

RT @stoclip: 香港の大富豪リ・カシンが率いる長江和記実業の業績推移。2008年の売上高は133億2200万香港ドル(1885億円)だったが、2016年には2598億4200万香港ドル(3兆6765億円)にまで成長。 ow.ly/l6Wq30e8gpx pic.twitter.com/7PNJjzKgJM

posted at 15:20:20

>その盟友のおかげで高度な技術をもつ日本企業を紹介された。それは、 日本真空技術(現・アルバック)という。アルバック社のおかげで、 李は、ついにイタリア製に負けない造花を量産するのに成功したのだ った。 アルバックは茅ヶ崎市最大の一部上場企業です。 #李嘉誠 twitter.com/yusuke_nozoe/s…

posted at 15:25:17

Facebookにも投資した香港の大富豪リカシンが率いる長江グループとは | Stockclip www.stockclip.net/notes/634 売上高構成:欧州49%、香港13%、中国10%、アジア豪州14%、カナダ8% pic.twitter.com/fkQ9hpdHeM

posted at 15:29:24

RT @tosyokainoouzi: Squareも伸びてるなぁ GPVが164億ドル(YoY32%増) 売上が5.52億ドル(YoY26%増) Square Capitalが3.18億ドル(YoY68%増) pic.twitter.com/8vb5E540z7

posted at 15:29:39

中国当局は、復星国際や安邦保険など海外M&Aに積極的な企業のトップを拘束したけど、李嘉誠氏を拘束したら香港から資金が逃げていくので、秋の党大会前まではそこの一線は超えないと思う。問題は党大会後。

posted at 15:38:16

米国人口推移(1980-2017年)と米新車販売台数(1995-2017年)のグラフ。2000年ごろから人口が5000万人弱ほど増えているけど、新車の販売台数は1800万台で頭打ちしている。 ecodb.net/exec/trans_cou… pic.twitter.com/lBk1rBfClD

posted at 18:36:58

@america_kabu 住宅価格では日本だけが取り残されていますw via モーサテ txbiz.tv-tokyo.co.jp/nms/expert/pos… pic.twitter.com/WlcFYFIy1j

posted at 18:40:33

中国で「北戴河会議」開始か 長老らが非公式に話し合い:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASK83… 北戴河会議、習氏後継指名を市場見極め 経済成長・改革に影響 - SankeiBiz www.sankeibiz.jp/compliance/new…

posted at 18:44:29

北戴河会議で習近平が提案した可能性がある4議題。 via モーサテ) txbiz.tv-tokyo.co.jp/nms/nowcast/po… 北戴河会議は毛沢東時代から開催されてきたが、胡錦濤時代の2003年にいったん中止を決めたものの数年後に復活した。 pic.twitter.com/1ODWBP5GRU

posted at 18:50:10

AIキャラクターが中国共産党を批判 サービス停止に(NHK) www3.nhk.or.jp/news/html/2017… 「中国共産党万歳」 →AI「こんなにも腐敗して無能な政治に万歳するのか」 「中国の夢」 →AI「アメリカに移住することだ」 テンセントのAIは粛清されたんですねw pic.twitter.com/6XHwdokImG

posted at 19:06:22

正直なAIが対話プログラムで批判展開、中国テンセントが急遽サービス停止 - 産経ニュース www.sankei.com/world/news/170… >共産党を「愛しているか?」と聞いたところ、AIは「愛してない」とも回答 AIではなく社員が手入力で答えていたとかならもっと面白いのだがw

posted at 19:10:04

テスラCEO、車載電池開発巡りトヨタを挑発:日経 www.nikkei.com/article/DGXLAS… >トヨタはEVでの遅れを取り戻すため、リチウムイオン電池の倍の容量があり充電時間も数分で済む「全固体電池」を搭載したEVを開発中とされる

posted at 19:14:25

次世代電池を牽引する、全固体電池開発 | ネイチャー・ジャパン(2016年07月22日) www.huffingtonpost.jp/nature-publish… >全固体(型)セラミックス電池の開発に成功したのは、東京工業大学物質理工学院の菅野了次教授、トヨタ自動車の加藤祐樹博士らの研究グループ pic.twitter.com/oSGk5chS6H

posted at 19:16:46

NEC、リチウムイオン電池撤退へ 市場拡大でも投資負担重く:日経 www.nikkei.com/article/DGKKAS… 車載リチウムイオン電池の市場シェア2015(容量) パナ34%、日産NEC12%、LG化学10%、GSユアサなど6%、サムスン5%

posted at 19:19:28

@america_kabu アップル 米国債保有 オランダ上回る:モーサテ www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/news/po… 526億ドルの米国債を保有していて、内訳は短期債が201億ドル、長期債が313億となっている。 pic.twitter.com/2Uj1jQ3aeK

posted at 19:24:17

仮想通貨で資金調達 テックビューロが支援サービス:日経 www.nikkei.com/article/DGXLZO… >第1号として自らICOを実施し、東証2部上場のプレミアムウォーターホールディングスも利用を検討している。上場企業のICO利用は初の試みとなる。

posted at 19:25:42

独、ディーゼル車530万台無償修理 環境対応で延命:日経 www.nikkei.com/article/DGXLAS… >ドイツの新車販売(乗用車)に占めるディーゼル車比率は約4割 VWなど独5社、90年代からカルテルか twitter.com/4ki4/status/88…

posted at 19:29:09

RT @america_kabu: 2000 ドットコムバブル 2007 住宅バブル 2017 The Everything Bubble? しかし2015年8月~2016年2月あたりで鉄道株やITセクターなど個別株でみるとそれなりの値幅の下落がすでにおきていた感はあり、上昇相場はまだ2年目という見方もある。 pic.twitter.com/UIEYx6E66p

posted at 19:31:55

RT @stoclip: 中国の4大資産管理会社の一つで、政府系の不良資産処理会社である中国信達資産管理の業績推移。2010年の売上高は242億6040万元(3992億円)だったが、2016年には916億5710万元(1兆5110億円)にまで成長。 ow.ly/gvVd30e6D4E pic.twitter.com/uKJuoX93M0

posted at 19:32:08

RT @stoclip: スマートフォンや自撮りアプリを提供する美図(Meitu)の業績推移。2013年の売上高は8587万7000元(14億円)だったが、2016年には15億7858万元(260億円)にまで成長。しかし、純損失は62億元(1022億円)に。 ow.ly/tG5N30e6B14 pic.twitter.com/K0YgELD3sV

posted at 19:33:31

アンダーアーマーがリストラ実施へ、本社などで人員削減 | Forbes forbesjapan.com/articles/detai… >解雇の対象となるのは、世界全体の従業員のおよそ2%に当たる280人程度。このうち半数近くはメリーランド州ボルティモアにある本社の従業員となる見通し

posted at 19:35:20

テーマパーク上位10社の収入、2強の明暗くっきり newswitch.jp/p/9908?from=np 1位オリエンタルランド3962億円 2位USJ1500億円 3位東京ドーム596億円 4位ナムコ437億円 5位富士急行274億円 pic.twitter.com/UoHKcEZToG

posted at 19:38:34

「夏休みにUSJなんかに行ったら、どうなるか分かってるよな?」 via twitter.com/bokete_pic/sta… pic.twitter.com/d0DIwDmlHA

posted at 19:40:24

発表! 最も成功したファストフードチェーン、ベスト20 | BUSINESS INSIDER JAPAN www.businessinsider.jp/post-100640 1位 マクドナルド:364億ドル 2位 スターバックス:148億ドル 3位 サブウェイ:113億ドル pic.twitter.com/fEi8Rgu8Zz

posted at 19:42:47

ファストフードをまとめてデリバリーできるサービスってありそうでないですよね

posted at 19:43:35

Googleは昨年300億ドルでSnapchat買収を試みた――報道を受けてSnapの株価アップ | TechCrunch Japan jp.techcrunch.com/2017/08/04/201… 現在の時価総額は152億ドルまで下落している pic.twitter.com/L0QfDvUpCL

posted at 19:46:30

火事が恒例行事化しそう… RT@JRRTrollkin: ドバイの高層タワーマンション「トーチタワー」がまた燃えたそうな(2015年以来2度目)。火事は3時間で鎮火し、死傷者の報告もないが、改名した方が良いのではないか。 cnn.it/2wqn4N5

posted at 23:17:14

RT @Kamada3: 発表された4.3%という米国の失業率は、2001年3月以来最低の数値です。 twitter.com/charliebilello…

posted at 23:18:55

米国失業率の推移グラフ RT@charliebilello: US Unemployment Rate at lowest level since March 2001: 4.3%. pensionpartners.com/is-a-low-unemp… pic.twitter.com/tvpaoNjAd6

posted at 23:20:59

米国:7月雇用統計20万9000人増 市場予想上回る - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20170… 失業率は4.3%となり、前月から0.1ポイント低下した。

posted at 23:24:24

ダージリンの対立激化で紅茶不足深刻、収穫9割減 数年影響の恐れ:AFPBB News www.afpbb.com/articles/-/313… インド東部の紅茶の名産地、西ベンガル州ダージリンで州政府と地元住民ゴルカ人の対立が深刻化し、特産品のダージリン茶葉が世界的な品不足に陥っている

posted at 23:35:20

JT、インドネシアのたばこ会社を買収 約1100億円:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLAS… クレテックたばこは高級スパイスの原料であるクローブ(丁字)を混ぜたもので、甘い味と特有な香りがあり、インドネシアでは一般的に楽しまれている。

posted at 23:39:21

GPIFの運用益5.1兆円と4期連続黒字、株高が寄与-4~6月期 - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/articles/… 運用資産額は149兆1987億円と3四半期連続で最高を更新 pic.twitter.com/NUX5QR1U0u

posted at 23:42:49

米Uber、シンガポール欠陥車貸し出し問題で対策講じる:ロイター reut.rs/2fdhytW >ウーバーのシンガポール事業の幹部らは同車両を購入した際にリコールを認識していた 組織風土が最悪なんですね

posted at 23:55:42

【10億ドル超】シーメンス連合、トルコで大規模風力発電落札:日経 www.nikkei.com/article/DGKKAS… 独シーメンス、4~6月純利益6%増 工場デジタル化好調:日経www.nikkei.com/article/DGXLAS… 売上高214億ユーロ 純利益14億ユーロ

posted at 23:59:00


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3171

Trending Articles