Quantcast
Channel: 世界四季報(@4ki4) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3171

6月5日のツイート

$
0
0

(中国インドだけでも)国別でグラフ部分の色を分けてくれたらさらにいいかもしれません twitter.com/Kelangdbn/stat…

posted at 00:05:56

RT @Kelangdbn: パリ協定の離脱はUS産業には殆どインパクトをもたらさない www.wsj.com/articles/despi… ※USのエネジーミックスの推移、1990年~ 網掛けの2016年以降が予測値、点線がオバマのクリーンパワープランが無い世界線 石炭→天然ガスの移行が多少鈍る程度の違い pic.twitter.com/A9TQBnQ0Pk

posted at 00:08:01

地球温暖化はシリアスな問題だと考えている人の割合 ブラジル86% インド76% 米国(民主党支持者)68% 仏国56% ドイツ55% 日本45% 英国41% 米国(共和党支持者)20% 中国18% パリ協定を履行を明言した中国はメディアを使って意識改革をしていくのかな。 twitter.com/Kelangdbn/stat…

posted at 00:12:59

宝くじ販売、9000億円割れ:時事 www.jiji.com/jc/article?k=2… 「都道府県や政令市が2016年度に発売した宝くじの売上額が前年度比7.7%減の8452億円にとどまった。2005年度の1兆1047億円をピークに、売り上げ低下傾向に歯止めがかかっていない」

posted at 00:30:34

工学系の教育課程「6年一貫制を」 文科省の有識者会議:日経 www.nikkei.com/article/DGXLAS… 「6年一貫制として時間を十分確保することで、柔軟なカリキュラムを組むことができ、専門分野の深い知識を習得するとともに、他の分野の幅広い知識も持つ人材を育成できるとしている」

posted at 00:34:44

インデックス投資戦略のメリット・デメリット@8do9do america-kabu.com/2017/06/04/ind… 1996年~2015年の20年間における、アセットクラス別のトータルリターン pic.twitter.com/j5yzXoPLG0

posted at 00:36:25

元素詠118首 slib.net/66399 原子番号7:窒素(N):7割をあの娘が持ってく場の空気 窒息するほど素肌がきれい 原子番号11:ナトリウム(Na):助手席で二時間泣いたあとだから醤油に沈め100円の寿司 百人一首ならぬ118元素一首

posted at 00:42:26

中国の発明家「山寨王」の考える中華コピー対策 fabcross.jp/topics/tks/201… 「アイデアだけが勝負の製品は最初の90日だけが自分が決めて値段を付けられ、後は多くのコピー業者と利幅を削り合う戦いになる。イケると思ったら最初になるべく大量生産して90日で勝負をつける」

posted at 01:09:07

フェロモン・ブラザーズ

posted at 01:12:26

時価総額10億ドル超える世界のユニコーン企業197社 www.cbinsights.com/blog/unicorn-s… pic.twitter.com/QTTayHXFuA

posted at 01:21:26

河川と道路のみで描かれた「川の惑星」と「道路の惑星」の世界地図 naglly.com/archives/2015/… twitter.com/Kelangdbn/stat…

posted at 01:31:41

時価総額10億ドル超える世界のユニコーン企業197社 www.cbinsights.com/blog/unicorn-s… ユニコーン企業一覧 www.cbinsights.com/research-unico… pic.twitter.com/AcHcyti5zt

posted at 01:34:28

ユニコーン企業に仲間入りした時系列チャート/The Increasingly Crowded Unicorn Club In One Infographic www.cbinsights.com/blog/increasin… pic.twitter.com/GgJp6cyNej

posted at 01:36:45

2017年の米国小売チェーン店の閉鎖店舗数/The tsunami of store closures is doubling in size - Business Insider www.businessinsider.com/the-tsunami-of… pic.twitter.com/5kDAZ5UFLk

posted at 01:40:51

2017 Internet Trends — Kleiner Perkins Caufield Byers www.kpcb.com/internet-trends 米国のテック企業の時価総額の60%は移民の一世か二世が創業した pic.twitter.com/VIs5o7PdWb

posted at 01:46:34

国別の化石燃料による温室効果ガス排出割合 中国30% 米国15% EU28ヵ国9% インド7% ロシア5% 日本4% www.statista.com/chart/9633/glo… pic.twitter.com/U6JqhRhxfa

posted at 01:53:41

米欧中印のCO2排出量推移 via NYT www.nytimes.com/interactive/20… pic.twitter.com/vzxG12yx7k

posted at 01:58:27

インド、電気自動車のみ販売へ 2030年までに - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6242095 「2020年までに電気自動車とハイブリッド車の年間販売台数は600万台から700万台を見込む」 大気汚染対策のため。2016年度の新車販売台数は376万台。 pic.twitter.com/dlNDKfU35b

posted at 04:48:39

Facebookで紹介されやすいトピックのジャンル www.axios.com/how-google-and… pic.twitter.com/1oSSNins0k

posted at 04:58:16

フィールズ元フォードCEOが在任中の株価と純利益 www.wsj.com/articles/ford-… pic.twitter.com/LbYaGmt8vo

posted at 05:01:23

S&P500企業の2016年の平均報酬額は1170万ドル(前年1080万ドル) twitter.com/WSJGraphics/st…

posted at 05:05:51

ドイツ製が最も信頼度が高いのか twitter.com/Kelangdbn/stat…

posted at 05:08:17

RT @yukanon: インドのアパレルEC最大手のMyntraは2年前に約330億円でFlipkartに買収されたが、そのMyntraの創業者であるMukesh氏は1年前にヘルスケア関連ビジネスで再度起業。たった1年で約20億円調達し3社を買収。事業の一つであるスポーツジムは1年で11店舗。動き早すぎ

posted at 05:08:59

キャッシュレス社会で米国の先を行くインド:日経 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 【インド政府は2009年、個人の指紋や網膜のスキャンに基づいて全ての国民にデジタルIDを付与する「アドハー」プロジェクトは、16年の時点で11億人に12ケタのID番号を発行している】

posted at 05:12:58

米国からの武器輸入(2016) www.statista.com/chart/9509/sau… pic.twitter.com/OCKipOozHK

posted at 05:30:29

2017年Q1の純利益(前年同期比) ネットフリックス:1.8億ドル(+544%) Facebook:30億ドル(+76%) Amazon:54億ドル(+41%) アルファベット:54億ドル(+29%) マイクロソフト:48億ドル(+28%) アップル:110億ドル(+5%) pic.twitter.com/ivsOuzHyER

posted at 05:35:54

意外とコスト高?iPhone7の原価は2万3000円 - iPhone Mania iphone-mania.jp/news-136912/ スマホの原価で、サムスンのギャラクシーS8は$307、アップルのiPhone7は$228とかなりの開きがある。 twitter.com/Kelangdbn/stat…

posted at 05:45:20

欧州の国別イケア店舗数 pic.twitter.com/OXmLpJlshk

posted at 05:47:02

RT @Kelangdbn: 2011-15年に取得された国際特許95万件、その都市圏別内訳 www.ft.com/content/dbb3bc… 1位東京・横浜 2位深セン・香港 3位シリコンバレー 4位ソウル 5位大阪・京都 6位サンディエゴ 7位北京 8位ボストン・ケンブリッジ 9位名古屋 10位パリ pic.twitter.com/5GywUtioan

posted at 05:47:13

RT @Kelangdbn: USの宗教グループ別の学歴内訳 www.pewresearch.org/fact-tank/2016… 最も大卒率が高いのはヒンズー教(77%) pic.twitter.com/Xq1Naadggz

posted at 05:48:39

米国は地域によって最も間違うスペルが違うんだ twitter.com/Kelangdbn/stat…

posted at 05:53:03

地域別の5G通信サブスクリプション予測 www.statista.com/chart/9604/5g-… pic.twitter.com/Wcyl9sPBnc

posted at 05:59:24

@it AI音声アシスタントの一般的な質問の回答率と正答率 www.statista.com/chart/9580/how… Googleホーム:回答率68.1%(正答率90.6%) Contana:56.5%(81.9%) Siri:21.7%(62.2%) アマゾンAlexa:20.7%(87.0%) pic.twitter.com/8j8nbYSQ7V

posted at 06:08:16

@4ki4 【Siri vs Alexa vs Google】AI音声アシスタントの聞き取りテスト robotstart.info/2017/05/29/ai-… 聞き取り精度はGoogle Home > Siri > Alexa という順 pic.twitter.com/qXdYmsT0Th

posted at 06:11:22


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3171

Trending Articles