イエレン議長講演「米、利上げ条件整う」:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLAS… #ジャクソンホール
posted at 00:03:11
@4ki4 運用見直し後、通算赤字 公的年金、4~6月期5.2兆円損:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3S1… pic.twitter.com/8pQCv7rw4B
posted at 06:45:50
@4ki4 日本、韓国、インド…海外でモバイル決済争奪戦 -- Record China sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?i… pic.twitter.com/lMOfUn1UGI
posted at 06:55:29
@4ki4 昨日、右眼の硝子体注射をしました。左眼の視力が落ちてるだけに少々トラブりましたが無事に朝を迎えられました。僅かとはいえ人生を詰む可能性があったのでハラハラしていたんですよね。
posted at 07:15:28
@4ki4 イエレンFRB議長:利上げの論拠、「この数カ月で強まった」:ブルームバーグ bloom.bg/2bFUXUB 【先物市場に織り込まれる9月のFOMCでの利上げ確率は約30%となっている。次回のFOMC会合は9月20ー21日に開催される。】
posted at 07:19:40
RT @ykatou: グワァァ〜 一億総活躍と矛盾て…なんという…。 為政をしっかり次世代に移してください。|「73歳定年制」の撤廃検討=衆院比例候補、今秋から議論―自民 時事 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160826-…
posted at 07:24:41
国会は老人ホームではないですよw twitter.com/ykatou/status/…
posted at 07:28:06
1億総活躍社会=死ぬまで働け
posted at 07:29:37
2015年の国内インポートブランド市場規模は2兆3000億円超 www.wwdjapan.com/sp/business/20… 矢野経済研究所 www.yano.co.jp/press/press.ph… pic.twitter.com/ewv1JFLlZs
posted at 08:07:25
中国アリババ傘下のアント、来年前半の香港IPOを計画-関係者:ブルームバーグ bloom.bg/2bDlS3i 直近の資金調達で600億ドル(約6兆200億円)の価値があると評価されている
posted at 08:10:03
@4ki4 中国郵政貯蓄銀:香港証取がIPO承認、規模は8040億円か-関係者:ブルームバーグ bloom.bg/2cdhpVA
posted at 08:11:50
@4ki4 Apple、「iPhone 7/7 Plus」(仮)にソニーのFeliCa採用か - ITmedia ニュース www.itmedia.co.jp/news/articles/…
posted at 14:59:59
RT @adwarf: 3年ぶり3人目の事業開発担当を募集します。コイニーの事業開発は、省庁、市区町村、各種事業会社、国内外のカード会社、メーカー及び金融機関との折衝を中心とした非常にエキサイティングな仕事です。20代ウェルカム!圧倒的な成長を保証します。coiney.com/jobs/
posted at 19:24:16
RT @Kelangdbn: 働いてバリューを出せる人は限られていてここで重視してるのは「活躍」ではなく「活動」なんだよね。「足を引っ張る」を「何もしない」より高く評価する社会。小学校から散々叩き込まれる、結果不問の努力賞思考の一例。 RT @4ki4: 1億総活躍社会=死ぬまで働け
posted at 19:27:15
更新をチェックしているスビカさんにどのような経路でRTされたのかわからなくて戸惑いつつ、それが不特定多数へ発信できるツイッターの面白さでもあると再認識した。
posted at 19:48:28
RT @Kelangdbn: 宿題は有害か qz.com/615355/is-home… 学力との相関は皆無。勉強嫌いにさせる負の効果さえ。OECDでは2003年以降宿題時間が平均1時間/週減少したが米豪では逆に増えた。やり方次第で学年が上がるにつれ数学限定で効果があるというリサーチも。低学年は完全無用。
posted at 19:49:08
増え続けている世界の人口に対し、地球はどのレベルまで人類を抱えることができるのか? - GIGAZINE gigazine.net/news/20160428-… 「ある科学者の試算によれば、地球全体で栽培される穀物で養える人口の上限は100億人とされています。」
posted at 19:51:59
「請求書早く下さい」の最高の伝え方とは?:日経ウーマンオンライン wol.nikkeibp.co.jp/article/column… pic.twitter.com/iTXlSLZYDM
posted at 21:03:41