Quantcast
Channel: 世界四季報(@4ki4) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3171

6月29日のツイート

$
0
0

書店チェーン大手・文教堂 事業再生ADR利用を申請 | 神奈川新聞 www.kanaloco.jp/article/entry-… 書店が淘汰されておく流れは止められませんよね。学生時代は学校の近くにあったのでよくお世話になっていたけど、最近は行かなくなりました。 pic.twitter.com/bc9d30SYqc

posted at 07:42:57

フランスで45度9分を記録 ヨーロッパで記録的暑さ 死者も | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2019… フランスはたしかエアコン普及率は高くないんでしたよねえ pic.twitter.com/0ZTonhiNEo

posted at 07:48:16

ニュースに流れてないから忘れてたけど、フランスの黄色ベストデモは収束したのかな。あの状況下でもマクロンは大統領を辞めなかった胆力はなかなかなものだと思う。 twitter.com/4ki4/status/11…

posted at 08:00:46

「Googleマップ」、電車やバスの混雑予測が可能に:CNET japan.cnet.com/article/351391… 27日から世界各国の約200都市で提供が開始され、「Android」と「iOS」で利用できる。

posted at 08:30:24

OPPOがディスプレイ埋め込み型カメラを発表。ノッチはもはや時代遅れだ:MWC19上海 - Engadget 日本版 japanese.engadget.com/2019/06/27/opp… フロントカメラ撮影を選ぶと一瞬、ディスプレイ上部に丸い円が表示される pic.twitter.com/f4sic7rEVo

posted at 08:35:36

イケハヤフォロワーに最適化された炎上スキルを磨いていくと、投資のセンスは高精度の逆指標になる。 高知の山奥から東京で消耗と煽る男性、高精度の逆指標が評判に : 市況かぶ全力2階建 kabumatome.doorblog.jp/archives/65944…

posted at 08:47:02

バス・鉄道・タクシー組み合わせて定額 ウィラーが実験: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO… MaaS 移動手段 支払い一本化: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKZO… PwCは米欧中のMaaS市場規模は2030年には150兆円に達すると予測している。

posted at 10:22:29

RT @pullup0721: ナイキの2019年5月期の決算 ・ほぼ全地域の全セグメントで増収(゚д゚)! ・詳細を見るとサッカー関連は減収 ・スポーツウェアが二桁%増(アンダーアーマーを食った?NBAへジャージー提供を始めた結果?) ・前年度から売上3,000億円程・税引前利益500億円ほど伸びた s1.q4cdn.com/806093406/file… pic.twitter.com/D2ff2EyYU4

posted at 10:26:30

【101億ドル】米ナイキ4%増収 北米と中国好調 3~5月: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 一方、欧州・中東・アフリカ市場は横ばい、アジア太平洋・中南米市場は4%減だった。

posted at 10:27:45

リブラ規制、各国で模索 データ保護などに課題: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO…

posted at 10:34:44

金融庁「仮想通貨でない可能性」: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKZO… >リブラは米ドルやユーロなどの法定通貨を裏付けとするためだ。法的には一般的な資金取引や送金とみなされる公算が大きい

posted at 10:36:40

三菱UFJ銀と三井住友銀、9月22日からATM相互開放: 日経 www.nikkei.com/article/DGXMZO… >両行の預金者は相互開放先のATMで平日の日中に現金を引き出す際の手数料が無料になる。両行は合計で600~700程度のATM拠点を廃止する予定 名実ともにハブられるワンみずほw

posted at 10:53:06

さくらREIT、初の「敵対的M&A」に防戦: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO… REIT初の委任状争奪戦に発展する見通し pic.twitter.com/eMgporGpKf

posted at 11:04:43

RT @yukio: 昨年6月、一人の女の子が「おねがいゆるして」とメモを残し虐待によって死んだ事件を受け、青野さんが「あかん、これはもう社長権限で進めさせてください」と一気にサイボウズ社内でプロジェクト化した活動が今日の発表に至りました。小さな命を守る下支えになれば。 topics.cybozu.co.jp/news/2019/06/2…

posted at 11:05:33

@AbeShinzo 大阪トラックといえば pic.twitter.com/fmi36fuOyk

posted at 11:09:09

RT @amasawa_seiji: 社員を内蔵カメラで顔画像から、社員の脈拍レベルを監視して、 「『仕事を見える化』することで、ムダな業務を削減」するらしい。 なんでこう次から次へとこういう気持ち悪いのを考えだすんだろうね。 /さらに進化したパナソニックの働き方改革支援サービス buff.ly/2ITsclR pic.twitter.com/59qU3cX5kH

posted at 11:12:11

RT @curamu_bon: 国際ラブコメ漫画「じー20!」相関図 ドタバタ生徒会長トランプちゃん「シンゾーの防衛費は私の防衛費だよね!?」 幼馴染の習「晋三…一緒になろ?(併合)」 ミステリアスお姉さんプーチンさん「ふふふっ 北方領土はもらっちゃうわね❤️」 鈍感主人公安倍「ん?なんか言ったか?」 pic.twitter.com/kxkhtYIHGq

posted at 11:12:27

ツイッター、政治家の不適切投稿に警告 大統領選控え: 日経 www.nikkei.com/article/DGXMZO… ・政府関係者や公職に就くための選挙活動中の人 ・近く政府の地位につくことが決まっている人 そのうえで10万人を超えるフォロワーがおり、ツイッターの公認アカウントをもっている人が対象としている。

posted at 11:31:57

デンマーク首相に41歳女性 史上最年少、中道左派: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 大胆な気候変動政策や社会福祉サービスの拡充などの実現をめざす。

posted at 11:34:51

VW、トラック部門の上場完了 約1900億円を調達: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO… トレイトンはフランクフルトとストックホルムの両証券取引所に上場。公開価格での時価総額は約135億ユーロ(約1兆6千億円)

posted at 13:39:52

@lautream ひとりG20サミットw

posted at 14:00:31

RT @konotarogomame: 目の前で突然の米中首脳会談。 pic.twitter.com/tj5GurhBcX

posted at 14:01:53

世界を席巻しているトランプ大統領、習近平、マクロン大統領、サウジ皇太子、マクリ大統領が収まった写真。お互い国内情勢が大変だなと傷の舐め合いをしているようだ。 twitter.com/konotarogomame…

posted at 14:07:35

「役員報酬1億円」最多の557人 人材獲得へ高額化: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO… pic.twitter.com/waK22AvlUB

posted at 14:22:29

「税金をもっと上げて」、ドイツ人富裕者グループが財産税の再導入を求める:AFPBB News www.afpbb.com/articles/-/265… >グループは1997年に廃止された財産税を再導入し、税率は最初の2年間は5%、その後は廃止時の税率だった1%にすることを提案している。

posted at 15:25:49

RT @euroseller: 東京エレクトロンはボラが高いので3か月ごとの見直しではサイクルが遅過ぎるし,予想外の急騰・急落が起きる銘柄でなんで仕組債を買うのか分からない。(勧める側の理由はわかる。) twitter.com/financial_star…

posted at 15:26:41

RT @financial_star7: 友人が仕組債を勧められた話。 東京エレクトロンのEB債 ・クーポン10% ・ノックイン60% ・株価が5%上昇で償還(3ヶ月毎に判定) 友人:「3ヶ月で償還したら2.5%しか儲からないのか」 担当者:「そうしたらまた同じ条件で組成しましょう」 担当者の心の声:「そうなれば3ヶ月毎に手数料5%入る」

posted at 15:26:44

米ストレステストにドイツ銀含め18行全て合格、株主還元拡大へ - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/articles/…

posted at 15:33:16

ドイツ銀、最大2万人削減へ 米紙報道: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO… ドイツ銀行の従業員は約9万人。1年以上かけて1万5千~2万人程度のリストラを進めていく。

posted at 15:36:06

今夜 西日本を中心に災害級の大雨に警戒を - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190629-…

posted at 16:47:29

米アップル、Mac Proの生産拠点を中国に移転 WSJ報道 - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190629-… >1台6000ドル(約65万円)のMac Proは売れ筋商品ではないものの、生産拠点の国外移転は…国内で自社製品を生産するよう圧力をかけているトランプ大統領の怒りを招く可能性がある なぜこのタイミングw twitter.com/4ki4/status/11…

posted at 16:52:27

ファーウェイとの取引容認 トランプ氏表明: 日本経済新聞 r.nikkei.com/article/DGXMZO… 米企業によるファーウェイへの部品販売などを認める考えを示した

posted at 17:14:36

年収1億を超えている人の職業。2017年度に億超えをした日本人は2.3万人いた。 pic.twitter.com/sXUvuDnRab

posted at 17:20:19

RT @Midnight_Tokyo: 高学歴の人ほど、マクロ環境から無理やりニーズを抽出する傾向があって、例えば、「日本は少子高齢化が進んでいるので、高齢者に保育をさせるマッチングビジネスがうまくいく」という話を今年3回くらい聞いているが、保育を依頼する親側のニーズを理解していなさすぎて、典型的な高学歴バカだなと思う

posted at 17:34:15

300個設置で2万世帯の電力をまかなえるとは思えませんが、自動車が走行したときに出る風圧で発電するアイディアは面白いですね。 twitter.com/roaneatan/stat…

posted at 17:47:57

地域によって医師の平均年収に開きがあるんですね。しかも地方でも高い地域があれば低い地域もある。西低東高のような感じだけどヒートマップにして見てみたいです。 twitter.com/Invesdoctor/st…

posted at 18:33:47

米国の病院で働く人の収入ランキング | BUSINESS INSIDER www.businessinsider.jp/post-191859 1位 最高経営責任者(CEO):24万2550ドル、4440人 2位 外科医:22万6080ドル、7220人 3位 産婦人科医:21万5710ドル、3350人 4位 麻酔専門医:21万1540ドル、3950人 5位 家庭医・開業医:20万6430ドル、2万1260人 twitter.com/4ki4/status/11…

posted at 18:37:09

米国の病院で働く人の収入ランキング 6位 麻酔専門看護師:18万6840ドル、1万3700人 7位 内科医(一般):16万4410ドル、1万780人 8位 財務マネージャー:14万6540ドル、9670人 9位 薬剤師 12万5430ドル、8万10人 10位 医療・ヘルスケアサービスマネージャー:12万2330ドル、13万1220人

posted at 18:38:07

11位 ナースプラクティショナー(上級看護師):11万3820ドル、4万7560人 12位 医師助手:10万9000ドル、2万9710人 13位 理学療法士:8万9750ドル、6万2630人 14位 核医学技術者:7万8610ドル、1万3890人 15位 正看護師:7万7670ドル、180万850人

posted at 18:38:47

16位 ヘルスケア・ソーシャルワーカー:6万4510ドル、4万9280人 17位 放射線技師:6万2760ドル、12万3820人 18位 栄養士:6万2720ドル、2万780人 19位 広報:6万2460ドル、4720人 20位 臨床検査技師:5万5890ドル、16万510人

posted at 18:39:21

21位 外科技師:4万8670ドル、7万9080人 22位 医療記録・健康情報技術者:4万6520ドル、7万1660人 23位 調剤技師:3万8940ドル、6万8730人 24位 救急救命士:3万8710ドル、4万7790人 25位 警備員:3万6680ドル、4万3130人

posted at 18:39:57

26位 瀉血専門医:3万4750ドル、4万7240人 27位 調理師:3万1930ドル、3万5050人 28位 看護助手:3万1530ドル、40万5340人 29位 病棟勤務員:3万200ドル、3万9880人 30位 清掃員:2万9820ドル、7万3250人

posted at 18:40:30

中国のカオスな医療現場は医療プラットフォーマーの飯のタネ|中島嘉一 comemo.nikkei.com/n/n5956e122127d >町医者というのが非常に少なく、あっても「どうせ金儲けしか考えていないだろう」と見られて信用度ゼロ…小規模な病院は金持ちを対象にした高級クリニックというのが多い ビジネスチャンスがありますね

posted at 18:44:10

中国の病院ではお目当ての医師の診察整理券を取る為に熾烈な競争があるみたい。しかも、その整理券を高値で売買するダフ屋も存在している。 twitter.com/eggtokyo/statu…

posted at 18:50:48

RT @stockclip: 有名中華チェーン「王将」「日高屋」「幸楽苑」 どこも美味しいこの3社、決算書を比較してみました。 売上が大きいのは王将ですが、利益率が高いのは日高屋。 各社どのような戦略で事業を展開しているのでしょう。 www.stockclip.net/notes/5801 pic.twitter.com/iRfH80L0I0

posted at 18:51:15

教員の夏休み「まとめ取り」復活へ 文科省が方針:朝日 www.asahi.com/articles/ASM6X… 夏休みに教師が学校へ行ってもすることがないから、戻ってよかったと思います。 twitter.com/4ki4/status/10…

posted at 18:57:38

@Righteousness03 ▓░░░░░░░░░░░░░░ 1% もうムンのHPはゼロよ

posted at 19:03:25

サガン鳥栖の本拠地スタジアム。命名権を売却したんだろうけど、これはねえわ。 pic.twitter.com/Lv9rhNLd8k

posted at 19:06:01

鳥栖スタジアム - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A5… >鳥栖市(JR鳥栖駅前)にも営業拠点を置く総合不動産会社の駅前不動産HDを選定。愛称を「駅前不動産スタジアム」(駅スタ)とした。契約期間は2019年2月1日から2022年1月31日までの3年契約で、契約金額は3年総額9,200万円と報道されている。

posted at 19:32:09

米大手カジノ「モヒガングループ」が北海道・苫小牧にリゾート計画 投資額は4900億円規模 - ライブドアニュース news.livedoor.com/article/detail…

posted at 20:04:37


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3171

Trending Articles