2017年センター試験の受験者数は57.6万人 大学入試センターのセンター試験手数料収入は116億円 センター試験の受験料は2教科1.2万円、3教科1.8万円(成績通知+800円) pic.twitter.com/IhW40EFBqo
posted at 00:45:27
早稲田は入学試験で44億円稼いでいる twitter.com/love_moneeey/s… 大学志願者ランキング2017 twitter.com/4ki4/status/90… pic.twitter.com/LXG8Ai5tDT
posted at 00:51:11
今年の私大出願状況(2/22現在) www.keinet.ne.jp/dnj/result/19s… 早稲田と明治が11.13万人と37人差で拮抗しているwww pic.twitter.com/Jk9OxXDJqS
posted at 00:55:08
@MaxGaga777 もう10年も会っていないからどれだけ綺麗になったのか気になります。
posted at 01:09:08
RT @MaxGaga777: 東京駅、来るたび綺麗になるな 彼氏できたんか
posted at 01:09:21
RT @buffett_code: 本日開催のIRフェスタ、盛況のようですね。 出店企業はto Bが多く、個人投資家との接点作りに苦慮されているところが多いですね。 ブース出展料は2日間で80万円。 それでも50社が出展。 こうしたIRと個人投資家の距離をゼロにする仕組みをバフェット・コード上で出来ないものかと日夜考えています🤔
posted at 01:09:51
美文字本はあるけど丸文字練習帳はないなーと思ってググったら、若い女性が使う丸文字ってアラフォーアラフィフ世代に流行っていたんだ。 girlschannel.net/topics/489394/ pic.twitter.com/db0FSHxlla
posted at 01:13:40
RT @enomshi: 自分なりの視点で言うと、モルスタのIBDの不動産チームは強みの一つやと思う 不動産ヘビーな会社や大企業の不動産子会社のカーブアウトを取ってきて、会社と不動産の両方のvaluation ができて、外資ファンドにpitchして会社のMA案件としてエクセキューションできるのは彼らだけでは? twitter.com/welfin505/stat…
posted at 01:17:06
RT @welfin505: 10年程前に三菱モルスタができた際、私の周りでは、モルスタと三菱ではカルチャー/給料/働き方が違うため、一緒になってうまくいくはずないと言われてた ところが今はどうか。国内は三菱の看板/銀行のレンディング力、海外はモルスタの知見があり、今では日本で最強とも言えるプレゼンスを有している
posted at 01:17:17
福岡・天神の繁華街にはアクロス福岡のステップガーデンという山がある - GIGAZINE gigazine.net/news/20170522-… 修羅の街・福岡はバイクで九州を周ったときに立ち寄ったぐらいでガッツリ見たことがないんだよなあ。 pic.twitter.com/PLnitnkK6r
posted at 01:20:16
洛中では余所者の京都銀行が任天堂を100万株売却、長いお付き合い終了でなくコーポレートガバナンスコードへの対応で : 市況かぶ全力2階建 kabumatome.doorblog.jp/archives/65936… バフェット・コード www.buffett-code.com/company/8369 京都銀行の政策投資株式の凄まじさについて - すらすら日記 sura-taro.hatenablog.com/entry/2018/02/… pic.twitter.com/ftpWN7JGr7
posted at 01:26:20
距離を置いたほうがいい人たちって、長年の負け犬根性が染み付いている結果だから、性格を直そうとしても簡単には直らないんだよね。じつは身近にいて困っている。 twitter.com/kuromamesennin… pic.twitter.com/dVSWXQuyzB
posted at 01:35:07
@MaxGaga777 わたしも元彼の1人なんですねえ
posted at 01:40:14
>人間は「絶対値」より「変化率」で評価される gendai.ismedia.jp/articles/-/57251 人間は構造的に「絶対値」ではなく「変化率」で人の価値を評価する傾向にあるので、あえて自分を低く見せるのも重要です。学生であれば、バイトやインターン時に教育係のおかげで期間中に急成長したように見せるとか。
posted at 01:52:22
天才を殺す凡人 職場の人間関係に悩む、すべての人へ - 北野 唯我(Amazon) amzn.to/2SWoOgw 世の中には「天才(創造性)」「秀才(再現性)」「凡人(共感性)」がいるが、価値を測る指標が違うから3者間で対立が起きる。 pic.twitter.com/MoottpDcni
posted at 02:02:53
世の中は「天才」と「秀才」と「凡人」に分かれるが、三者間にはコミュニケーションの断絶がある。 「凡人」は天才を理解できないから排斥する。 「秀才」は天才に憧れと嫉妬心を持つが、「天才」は秀才にそもそも関心がない。 「秀才」は凡人を見下し、「凡人」は秀才を天才と勘違いしている。 pic.twitter.com/XiwL1QRUpF
posted at 02:05:43
ただこの相関図で、「天才」は凡人に理解してほしいが秀才には興味がないとあるが、天才から見れば、「凡人も秀才も同じ括り」で、理解はしてほしいという思いはあるけど興味がないのではないかな。 pic.twitter.com/kROQHizw0T
posted at 02:10:22
>僕の頭の良い人という定義は、アインシュタインやダヴィンチみたいに新しい発見や概念などを考えだした人で、ゼロを1にできる人だと思っています。 twitter.com/4ki4/status/10… 凡人が秀才(再現性)を「頭が良い」と言っているけど、頭が良いのはゼロイチにできる人のことだからな。 pic.twitter.com/LGs8khvTiZ
posted at 02:14:09
『天才を殺す凡人』会社を舞台装置にした物語論としての面白さ - HONZ honz.jp/articles/-/45102 「天才を殺す凡人」の著者に相談したら勘違いを指摘された|新R25 r25.jp/article/645192… >凡人が多数決という名のナイフで天才を追い詰め、最後は秀才が論理やルール(法律)を使って息の根を止める pic.twitter.com/1X1AXtP2bp
posted at 02:24:25
世の中には「天才(創造性)」「秀才(再現性)」「凡人(共感性)」がいて、3者間には溝がある。 天才を殺す凡人 twitter.com/4ki4/status/10… pic.twitter.com/lgJIVzcgWb
posted at 02:29:12
RT @pullup0721: ウォルマート、株主還元を前年度比で減らしてるんだね。 この規模で成長投資に力を入れる(Amazon対策のために投資せざるを得ない)という感じなのかな。 s2.q4cdn.com/056532643/file… pic.twitter.com/wbESSmHTCq
posted at 03:10:02
RT @kuu_jojo_taro: 【中国 オンライン宿泊予約(普及率)】 2013年:0.9兆円(10.9%) 2014年:1.2兆円(14.8%) 2015年:1.8兆円(21.5%) 2016年:2.3兆円(26.7%) 2017年:3.0兆円(31.6%) 2018年E:3.6兆円(35.7%) 2019年E:4.3兆円(38.7%) 2020年E:5.0兆円(41.2%) 2021年E:5.7兆円(43.7%) 2022年E:6.3兆円(44.3%) pic.twitter.com/UTylBxUnZQ
posted at 03:10:27
画像から人物だけを自動で切り抜いてくれる「www.remove.bg 」がすごい便利なんで雑コラ作りが唸る! pic.twitter.com/7AKRNq79Jt
posted at 03:13:14
わいGIMP民なんだけど、この自動切り取り機能を搭載してくれると助かるんだよなあ。 GIMP パスツールを使って人物を切り抜いてみよう gazocustomize.xyz/gimp2-8-pathto… GIMP本(Amazon) amzn.to/2IvMeVj pic.twitter.com/QU5TueNv15
posted at 03:24:24
@euroseller もうパスツールを使って切り取っていくのが馬鹿らしくなりましたw
posted at 03:25:04
なるほど人物以外にも需要がありますね!どなたか画像からワンコの切り抜きツールを作ってくださる方へとどけー twitter.com/qingxiang_wush…
posted at 03:29:25
140文字制限があるツイッターで全角数字を使うやつバカなの? 全角数字と半角数字とは?使い分けの決まりはあるの? reatips.info/number-zenkaku…
posted at 03:44:25
これから数年間はゴールドの時代ですかね twitter.com/charliebilello…
posted at 03:45:34
RT @charliebilello: 1972-1980 Gold: +1,256% S&P: 97% 1981-1999 Gold: -51% S&P: +1,915% 2000-2011 Gold: +443% S&P: +7% 2012-Today Gold: -15% S&P: +158% pic.twitter.com/0P4wsSpJTV
posted at 03:45:38
RT @charliebilello: Total Returns, Last 20 years... S&P 500: +216% Gold: +362% pic.twitter.com/RqGNJoHmku
posted at 03:46:02
100大ETFの2019年の平均成績は+10%超 twitter.com/charliebilello…
posted at 03:48:01
過去15年間ではバークシャーに投資するよりもNASDAQ100のETF(QQQ)に投資していた方がパフォーマンスは良かった twitter.com/charliebilello…
posted at 05:33:19
住宅価格、世界で頭打ち 経済の下押し要因に: 日経 www.nikkei.com/article/DGXMZO… JLL、東京・大阪Aグレードオフィス「プロパティクロック(不動産時計)」 2018年第4四半期 prtimes.jp/main/html/rd/p… オフィスを中心とした18年の世界不動産投資は106億ドルの流失だった pic.twitter.com/jrXn6IMSKM
posted at 06:22:01
RT @toushi_kirby: これはCISさんの本の帯。ここには超重要なことが書かれている。これは私の師匠の教えと全く同じであり私は師匠から教わったこの基礎を元に体系化した「一億円到達時間短縮投資法」を実践して資産を築いている。我が師とCISさんの師が同じことは非常に光栄であり師匠が最重要と考える根拠になっている。 pic.twitter.com/1AfJsTHU8q
posted at 09:14:31
RT @4ki4: 相場では、1匹目のドジョウがものすごくオイシイ。 2匹目の土壌もそれなりにいるけど、 3匹目からは、いるかいいないかわからない。 cis pic.twitter.com/kgmGXn6EI3
posted at 09:15:02
北野唯我氏の『天才を殺す凡人』読後感 : のとみいの日記 blog.livedoor.jp/shinkozo/archi… ベンチャーの成長。最初は天才が創業するが、それを秀才が継ぎ、次なるステップへと持っていく。 pic.twitter.com/hrsWNaodNL
posted at 09:26:37
「サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい」の会計編と飲食店経営編も発売されたんですね。 Amazon amzn.to/2T7SOWl pic.twitter.com/Vch54AWdoU
posted at 09:28:28
RT @kininaruzou: ユニリーバは食品部門をいずれスピンオフすると予想している。 pic.twitter.com/2Qdl9LMnRj
posted at 09:28:45
セルロースナノファイバー市場に関する調査を実施(2018年) | 矢野経済研究所 www.yano.co.jp/press-release/… 植物細胞を構成するセルロース繊維をナノレベルに解繊したもの。2017年のCNF出荷量は20トン(4億円)、30年には年間5万トン(600億円)に拡大すると見込まれる。 pic.twitter.com/89JKCKFFT1
posted at 10:02:56
新素材「セルロースナノファイバー(CNF)」、用途広がる 植物由来で建築・食品にも:日経 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 主な使用例 ・自動車の部品や内装材 ・食品添加 ・ティッシュ ・化粧水 ・コンクリート潤滑剤
posted at 10:05:10
RT @TrinityNYC: 「州別」。ニューヨーク州もアップステート行けば真っ白で95パーセントぐらいアメリカ生まれの人になるだろうから、NYシティだけになると、割合はもっとずっと低くなるきがする。。。 twitter.com/kurozukuri/sta…
posted at 10:09:08
州別の米国生まれの割合 カリフォルニア:71.7% ニューヨーク:75.0% ニュージャージー:75.8% フロリダ:76.6% ハワイ:78.9% twitter.com/kurozukuri/sta… pic.twitter.com/6yDW6uWeCZ
posted at 10:12:29
アリアナ・グランデ、60年ぶりビートルズ以来の快挙!|米ビルボード・ソング・チャート1、2、3独占 | Qetic qetic.jp/music/ariana-1… 全英チャート、アリアナ・グランデが2週連続でアルバム/シングルを制覇 | BARKS www.barks.jp/news/?id=10001… pic.twitter.com/cVziYN0BnN
posted at 10:24:19