簿記講師おしばさんのnote。オンライン教育業界の「チエル」と「すららネット」を企業分析しています。 twitter.com/lumanabu/statu…
posted at 00:13:36
最近フォローしてくれた方々の属性はバラバラだし、どのツイートを見てフォローしてくれたのかも分からないし、このアカをどのような印象を持ってフォローしたのかも分からないので、ツイートの反応もまったく読めなくなくて、方向性を定める必要が出てきた気がしています。そしたらお役御免かな。 twitter.com/4ki4/status/11…
posted at 00:29:10
RT @Koboku_Ikuo: 企業に限らず、公的機関では「AWSアカウント作成を承認するのは会計課か?作成だけではゼロ円の支出なのに会計行為?」「アカウントってそもそも組織の保有資産に当たるのか?」「とすれば決裁者はトップ?課長級で充分?どの部局?」などの議論整理が未決🤫結果「代行」を通して調達・契約してる😥 twitter.com/dll7/status/13…
posted at 00:37:06
RT @dll7: あと、AWSとAzureの会員登録と支払いを代行するだけの会社の存在意義を謎に思ってたけど、日本企業はクラウドの会員登録と支払い登録すらできないという現実を知ってしまって存在意義を完全に理解できた。すごいな日本
posted at 00:37:09
サイゼリヤにラムの串焼き「アロスティチーニ」が帰ってきた!新たにダブルサイズもラインナップ(2020/04/30) entabe.jp/31047/saizeriy… ラムの串焼きがコロナ禍に復活していたのか!新たにラム肉のメニューも追加されたみたいだし、ひさしぶりにサイゼに行きたいです。 twitter.com/rassi_225/stat… pic.twitter.com/P6Vis5DWfH
posted at 00:49:12
RT @afro_three: リクルートの創業者の江副さんは,「実家が自営業の学生を採用しろ」と言ってたらしい。 いずれ退職して家業を継ぐから終身雇用する必要が無い。 組織が高齢化するのを防ぐことができる。 商売を間近で見て育っているし、経営者マインドを育てやすい。 というのが理由らしい。合理的すぎる。
posted at 00:50:52
RT @tkmtyy: 中小企業の再編となると、M&Aマッチング市場は政策的な追い風を受けることに。つまり、M&Aセンターの株価があがる? ∥菅氏、中小企業の再編促す 競争力強化へ法改正検討: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO…
posted at 00:51:47
RT @sieiri3: ゲームの流通形態がカートリッジ式からネット配信に変わった事でインディーゲームの成功機会が大幅に高まった。Minecraftは元々マルクス・ペルソン氏が趣味的に開発したものの余りに商業的に成功し管理業務が肥大化。ゲーム開発の前線に関われなくなったが故にMicrosoftへ売却したという側面がある。 twitter.com/4ki4/status/13…
posted at 00:58:54
RT @ando_kohei: Yコン出資のMighty Buildings、自社HPで3Dプリント住宅を売ってる 形とかいろいろカスタマイズできて注文まで進める模様 面白い twitter.com/ando_kohei/sta… pic.twitter.com/EIHvZYwAOc
posted at 01:04:10
RT @kabuotaku758: 【#30分企業分析】 本日は僕たちのTwitter最新決算編! ポイント ・コロナ禍で企業の広告支出が減少し売上高が減少、営業赤字に ・1Qに転換社債を発行し3.1兆ドル調達。安全性に大きな問題はなさそう ・「広告収入の減少」「広告に頼らないビジネスモデルの模索」が対処すべき課題と推測 pic.twitter.com/pxwVjoGd89
posted at 01:05:07
企業規模別従業員1人当たり労働生産性(付加価値額)の推移。大企業は1400万円弱に対して中小企業は550万円前後になる。 pic.twitter.com/90WAjATEBZ
posted at 01:08:49
OECD加盟国の労働生産性(2018年) via: 中小企業・小規模事業者の労働生産性※PDF www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusy… pic.twitter.com/UeLM7LG7TW
posted at 01:10:59
労働生産性(縦軸)と従業員構成比(横軸) ※PDF www.kantei.go.jp/jp/singi/keiza… pic.twitter.com/xfk82AJRwg
posted at 01:13:04
先週の国内「値上がり」「値下がり」銘柄ランキング。バフェットが投資した5大商社、地方銀行再編期待でSBIの株価が上昇した。 pic.twitter.com/JDSR3ehsW0
posted at 06:45:31
RT @remyxx: 地銀再編におけてSBIが注目されている。自分なりにそのスゴさと怖さを整理すると、こんな感じになる。対地銀、対当局との距離感が絶妙だということ、これがある限り、地祇再編のプレーヤーとして大手地銀、アクティビストも考えうるがSBIには及ばない。それは何かというと、SBIはビジネスの切り込み方
posted at 06:47:19
RT @remyxx: 簡単に纏めると、 ・SBIが地銀再編のキープレーヤーになるのは間違いない ・対地銀、対当局に対しユニークなポジションがある ・それがゆえに、他に大手地銀、アクティビストがいてもSBIの地位は揺るがない。 注)あくまで個人的な所感です。
posted at 06:47:51
「スイングバイIPO」 KDDI子会社ソラコム、成長し上場検討: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKZO… ソラコムのIoT回線サービスが200万契約突破、eSIMに加えLPWAの採用も拡大 - MONOist monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/20… pic.twitter.com/MeT2h5RSlB
posted at 14:41:22
@HIKARU_no_tweet やはりツイート内容とフォローする目的は一致していたんですね!厳格に運用しているわけではないので自信を持てずにいましたが少しだけ確信になりました。ありがとうございます!
posted at 15:03:34
RT @Sekai_Keizai: コーツIOC調整委員長、東京五輪開催の意向 「コロナにかかわらず」:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k=2…
posted at 16:20:51
36協定など約40の企業の企業の労使協定書類で押印廃止 厚労省、21年度から: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO…
posted at 16:29:55
ワクチン接種した人から通常の消費行動に移るから、これまて抑えられてきた旅行や高額消費も含めて一気に実態経済が回復するというよりは半年~1年ぐらいかけて戻っていく感じになるのかな。 twitter.com/Sekai_Keizai/s…
posted at 16:43:34
RT @w_73t: 業界ごとのディスラプターの進行度 手続きおばけで規制業界の金融は影響が大きい エンタメ業界は群雄割拠 それとコロナ影響で小売は発展期に移ったと思う pic.twitter.com/VKvKPIcawM
posted at 16:57:37
@pullup0721 クラシルのホリエモン、ポテンシャルが高く見ていておもしろいですよね!
posted at 17:02:14
[FT]ソフトバンク オプション取引で40億ドルの含み益: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO…
posted at 17:35:50
ソフトバンクG、株価一時8%安 オプション取引を警戒 : 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKZO… pic.twitter.com/55eYlOeBnT
posted at 18:00:07
プリファードのインターン経験者は猛者揃いのため、インターンの経歴だけで引き手数多みたいです。 インターンで「月給」40万円 プリファードやLINE:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO…
posted at 18:19:02
【百数十億円】住友商事、米シェールガスから撤退 権益を売却: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO…
posted at 18:26:22
RT @sieiri3: 住商は2010年に175億円を出してタイトオイル開発に進出したが米サウジによる原油戦争に巻き込まれて1,700億の減損を出して2014年に撤退。その後も2018年に60億を投じてマーセラスに参入したがコロナ禍に巻き込まれて再び撤退。権益取得後の開発資金をドブに流し続けている。懲りないねえ。 twitter.com/4ki4/status/13…
posted at 19:08:00