2016年2月11日からの騰落率 RT @WSJGraphics: U.S. stocks have rebounded since their tumble on Feb. 11, 2016, when sliding oil prices and bank stocks stoked fears of a global slowdown. on.wsj.com/2CcH5ZU pic.twitter.com/1AseR4MMnl
posted at 00:55:41
RT @tosyokainoouzi: FXの取引高が確実に減ってきてる仮想通貨に食われてる感… pic.twitter.com/KVTlxUlhyQ
posted at 01:46:06
RT @96_095don: 南アフリカの時価総額ランキング 1位のNaspersは世界中のテック企業に投資してるみたい テンセントの筆頭株主(約33%)で日本で言うソフトバンクのような感じなのかな pic.twitter.com/8KjtYpJYcP
posted at 01:46:17
RT @mako_yukinari: AIとかブロックチェーンとか流行り技術ありきでの起業って大体うまくいかない。どのチームも結局、「顧客が本当に求めていることは何か」って問いに立ち戻ることになる。流行り技術で上手くいってる会社は見せ方や周りの作ったイメージが9割。パークシャやウェルスナビはAIなんてどこにも書いてない。
posted at 02:34:40
RT @america_kabu: ダウ30銘柄の年初来パフォーマンス GEは昨年に続き大幅下落、原油株がさえず、P&Gも弱い。 Source: stocktwits.com/suriNotes/mess… pic.twitter.com/u4jdU7EG2x
posted at 02:34:46
RT @takayama70: これ。いいな。 IBO(イニシャル・ボンド・オファリング) 発行元のクレジットの共有の仕組みがあればICOより難易度が低いし、投資後もコントラクトも個人間で売買できそう。 社債市場って閉鎖的なので、変わって欲しい。 twitter.com/4ki4/status/96…
posted at 02:36:42
>デスク横幅と会社のホワイト度は相関関係があるから要チェック これは求人情報に掲載すべき必須項目になりますね twitter.com/nalgami/status…
posted at 02:43:34
「もっと早くからやっておけばよかった」と後悔している、いくつかのこと。 blog.tinect.jp/?p=48784 1.起業 2.投資 3.歯の治療 4.子供を持つこと 5.読書の時間確保 6.デュアルモニタ 7.乾燥機・食洗機・ルンバ 8.ブログ
posted at 02:53:51
インディードが「海外から日本の求人情報を検索した人」 「日本から海外の求人情報を検索した人」に関するデータを発表 prtimes.jp/main/html/rd/p… 「海外から日本の求人情報を検索した人」では米国が31%でトップ、韓国8%、中国6%と続く。 pic.twitter.com/Y245ZbsKuf
posted at 02:56:44
RT @fukuikensaku: 来るだろうと予想してはいたが、このレベルはちょっと衝撃的だった。世界初の、AI作曲によるTVゲームのメインテーマ曲「バトルロワイヤル」。ゲームは Pixelfield。 www.youtube.com/watch?v=6k-7yx…
posted at 02:58:56
RT @euroseller: 和音や旋律やリズムなどのルールのあるものと言う意味では芸術の中で作曲が一番AI向きかなと思う。無定形音楽とか自由詩とか絵画のようなものは難しい。 twitter.com/fukuikensaku/s…
posted at 02:59:00
RT @santamariaHORI: 日本電産が会社として去って欲しいと考えている人物像 一、知恵の出ない社員 二、言わなければ出来ない社員 三、すぐに他人の力に頼る社員 四、すぐに責任転嫁する社員 五、やる気旺盛でない社員 六、すぐに不平不満を言う社員 七、よく休みよく遅れる社員
posted at 03:01:07
ありそでなかった100社以上「学生起業家スタートアップ 大学別マップ」 startuptimes.jp/100-start-ups-… 大学別スタートアップ一覧 pic.twitter.com/Qr135qkrD6
posted at 03:08:50
2017年中国インターネットユニコーン124社の内50.8%がBATの間接的or直接的に株主関係にあるらしい twitter.com/IedaShogo/stat… pic.twitter.com/s9krh52Ors
posted at 03:34:18
2017年(Q3)中国モバイル決済マーケットシェア 1位 支付宝 53.73% 2位 騰訊金融 39.35% →合計93% twitter.com/kininaruzou/st… pic.twitter.com/dwoesuGE5g
posted at 03:39:00
Apple Watch出荷本数、スイス腕時計業界全体の出荷本数を上回る - iPhone Mania iphone-mania.jp/news-202410/ 2017年10‐12月期のアップルウォッチ出荷本数は、スイスの腕時計業界全体の出荷本数を上回った pic.twitter.com/dZa7Cxrb6u
posted at 03:49:55
国営ベトナム電力グループ(EVN)傘下の第3発電総公社(EVN GENGO3)のIPOは、買い手がついたのはわずか3%で不調に終わった/ Genco 3’s IPO ends with only 3 percent of shares sold english.vietnamnet.vn/fms/business/1…
posted at 03:55:34
キャッシュバックサービスのCardlytics、IPOで7000万ドル調達。株価は3%高 | TechCrunch jp.techcrunch.com/2018/02/12/201… 2000社の金融機関と提携してキャッシュバックプログラムを運用している。レストラン、小売店、旅行業者、食料品店、家庭用定期購入サービスなどと手を結び、割引サービスを提供する。
posted at 03:58:12
リーマンショックが起こった2008年を振り返りどのように株価が暴落したかを見てみる | THINK MONEY thinkmoney.mobi/post-604/ 7月から8月にかけ雲行きが怪しくなってきて、9月にリーマンブラザーズ破綻
posted at 04:06:34
2020年の「コバルト」と「硫酸コバルト」と「リチウムイオン電池」の生産量予測。コンゴで生産されたコバルトは中国で硫酸コバルトに製錬され、リチウムイオン電池の正極材の材料になる。 www.wsj.com/articles/there… pic.twitter.com/fF9TtGAeUu
posted at 04:17:38
日本政府は2030年までに海洋開発技術者を1万人まで増やす txbiz.tv-tokyo.co.jp/wbs/newsl/post… pic.twitter.com/LadogHXVsI
posted at 04:25:23
RT @tosyokainoouzi: デロイトさんの経済に関する予測 2050年になっても3%以上成長しているのはインドだけ… 日本の潜在成長率が増加していてなかなか興味深い 2050年以降の南アフリカの成長率のガタ落ち具合w pic.twitter.com/9gWXRU49ZX
posted at 04:36:04
RT @tosyokainoouzi: 2030年のモビリティサービスにおいて一番大きいのがP2Pレンタカーで、ついでライドシェアとカーシェア、最後にタクシー配車 一番成長率が高いのはカーシェア pic.twitter.com/M6P8Nv15ZF
posted at 04:36:46
RT @jiro6663: ゴディバの由来である、裸で街を行進して王を諌め民衆を救ったゴダイヴァ夫人の逸話は、温度差みたいなのがあるなと常々。どうしてもジョン・コリアの絵が有名だから、悲しい話のように受け取られがちなんだけど、たぶんこれってラファエル前派のマナーでこんな切ない感じになってるんだと思う pic.twitter.com/WwOJuGofhh
posted at 04:42:26
RT @jiro6663: たぶん受け取られ方としては、彼女は裸で街を歩いたのは"勇気"の逸話として捉えられてるんじゃないかなと思うんだけど。ゴディバのロゴの彼女は項垂れずに胸を張っているし、この馬はとぼとぼ歩いているというより颯爽と駆けているように見える。 pic.twitter.com/Uk8UxivoYi
posted at 04:42:30
RT @_SeanDavid: Lastly on Apple: $AAPL Luca (Apple CFO) mentioned neutral cash to debt. Let the speculation begin, but there is a $162B gap to be cash neutral. Only couple scenarios. 1. Large acquisition using cash + debt 2. Increasing debt by large amount 3. Very large acquisition or two pic.twitter.com/UdfrxRBn1u
posted at 04:46:11
RT @_SeanDavid: Google Earnings: Results are in and the figures are strong. $GOOGL • One time tax losses impacted results • Revenue re-accelerated • Slight tick lower in op margin • More prudent use of stock-based comp • Other bets doubled since last yr and almost half billion dollar biz pic.twitter.com/5pys7Y551u
posted at 04:46:15
RT @_SeanDavid: Apple Earnings: Stable with few positive surprises $AAPL • Cash balance continues to pile up. Now $285B • Gross margin held steady at 38.4% • Other products accelerated, Apple Watch? • iPhone saw a nice jump in avg sales price • They shipped 215k iPhone over the last 12M pic.twitter.com/NeH5Q82Os4
posted at 04:46:19
RT @kininaruzou: 米国FAAMG(BIG5)と中国BATの買収(数だけ見ても意味はほとんどないが) pic.twitter.com/BhhkWde51w
posted at 04:50:05
フォロワー470万人の人気コスプレイヤー、Facebookのリーチが“減っている”と語る —— インスタグラムも心配|BUSINESS INSIDER www.businessinsider.jp/post-161359
posted at 04:56:26
米国からの送金額 1位 メキシコ 281億ドル 2位 中国 154億ドル 3位 インド 107億ドル 4位 フィリピン 105億ドル 5位 グアテマラ 68億ドル 6位 ベトナム 67億ドル 7位 ナイジェリア 57億ドル howmuch.net/articles/outgo… pic.twitter.com/LYLjP30kUV
posted at 05:00:24
米、財政赤字9840億ドルに悪化 19年度予算教書で見通し: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO…
posted at 06:07:48
米防衛ゼネラル・ダイナミクス、CSRAを68億ドルで買収-IT事業拡大 - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/articles/…
posted at 06:09:16
約211億円分の仮想通貨Nanoが流出。被害の取引所CEOは早々に「全額補償は不可能」とツイート - Engadget 日本版 japanese.engadget.com/2018/02/11/211…
posted at 07:49:20