米ノースロップ・グラマン株が続伸 米航空・防衛企業オービタルATKを1兆円で買収:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLAS… 買収総額のうち株式は約78億ドル、負債が約14億ドル。
posted at 09:18:14
アマゾンAWS課金、時間単位から秒単位へ AzureとGoogle Cloud Platformは分単位 - ITmedia www.itmedia.co.jp/news/articles/… AWSの売上高は、前年同期比42%増の41億ドル、営業利益は28%増の9億1600万ドル
posted at 09:28:26
世界のクラウド市場シェア(2017Q2) アマゾンAWS:34% マイクロソフトAzule:11% IBM:8% Google:5% blogs.itmedia.co.jp/business20/201… pic.twitter.com/3OzsN5rTEN
posted at 09:41:07
>世界のクラウド市場シェア(2017Q2) >アマゾンAWS:34%(+1%) >マイクロソフトAzule:11%(+3%) 1年前の記事ですが、Azureの勢いからAWSにシェアで追いつく可能性もあるというモルスタ予測もある agilecatcloud.com/2016/07/14/mic… pic.twitter.com/JZBuEImHLn
posted at 09:53:44
ECの流通総額比較グラフ RT @keidarabotti: タオバオとTmall合わせて、Amazonの4倍弱もあるのか。。。人口14億人弱強し。 pic.twitter.com/CpQiY1QXGX
posted at 10:07:44
ハリケーン「マリア」 最強カテゴリー5 | 2017/9/19(火) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6254541 最大風速215キロってまったく想像がつかない…今年はハリケーンの当たり年ですねぇ。
posted at 13:01:08
RT @america_kabu: ハリケーン連打もボジョレーヌーボーの毎年の評価みたいになってきたな… 「ここ数年で最高」 「10年に1度の当たり年」 「50年に1度の出来」 twitter.com/4ki4/status/90…
posted at 14:14:54
RT @america_kabu: トイザらスが破産申請 cnb.cx/2wsPDOa トイザらスが破産を検討していると報じられたのが9/6頃。その影響でバービー人形で有名な玩具メーカーmattel(マテル)の株価がずるずる下っていた。 pic.twitter.com/3f7WF6wfPU
posted at 14:15:49
米トイザラスが経営破綻 | 2017/9/19 - Y! news.yahoo.co.jp/pickup/6254554 債務総額は4月末時点で約5800億円 米国とカナダ以外の店舗は破産手続きの対象外としているが、再建が難航すれば、現在160店舗を展開する日本事業にも影響が及ぶ可能性がある
posted at 14:36:49
RT @america_kabu: 中国EC大手アリババの株価 ソフトバンクの孫正義はアリババの創業期2000年頃に20億円を出資し、今やアリババの株高によって○兆円の評価額になっている。 アリババは中国のクラウドでも40%のシェアの1強で中国の国内企業有利の規制で保護され、アジア覇権も着々と狙っている。 pic.twitter.com/wJvp75Yi5i
posted at 17:24:14
RT @InteNationa: ジャック・マーによる芝麻信用(セサミ クレジット)の説明 ディストピア感満載 pic.twitter.com/U6upTuYyqj
posted at 17:24:22
ソフトバンクのファンド、米スラックに280億円出資:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLAS… ・企業評価額は51億ドル ・スラックの1日当たりのアクティブユーザーは現在約600万人で、うち有料ユーザーは約200万人。
posted at 17:52:25
制御不能状態の中国の宇宙ステーション「天宮1号」は2018年1月前後に「地球のどこか」に落ちると予測 gigazine.net/news/20170919-… ・落下地域は南緯43度から北緯43度までという幅広い ・落下地点が判明するのは落下の6~8時間前になる可能性も pic.twitter.com/HQfPqpYjaj
posted at 18:25:30
エヌビディアが最高値更新続く アナリストが目標株価を210ドルに引き上げ klug-fx.jp/fxnews/detail.… >先週末には中国当局がビットコイン取引所の操業停止を要請したことが、ビットコインのマイニングを活発化させ同社に恩恵をもたらすとの指摘から大幅高となっていた pic.twitter.com/Mws35d77mO
posted at 18:32:09
【11億ドル】上海復星医薬のグランド・ファーマ買収:ロイター jp.reuters.com/article/fosun-… インド製薬業界の外資出資上限は100%だが、74%を超える場合は、政府の承認が必要になる。買収を円滑かつ迅速に進めるため、株式取得比率を74%に下げることに合意した。
posted at 19:29:01
復星医薬のイスラエル子会社シスラム(Sisram)、19日香港上場 - NNA ASIA www.nna.jp/news/show/1656… シスラム・メディカルは香港に上場する第1号のイスラエル企業になる
posted at 19:30:19
親会社の珠海格力集団の董事長職を解任された格力姐さんがいまだにCEO職には留まっているですね。 twitter.com/China_PASS/sta…
posted at 19:48:27
董明珠氏が河南省に150億元投資 japanese.china.org.cn/business/txt/2… >完成後は年間1万台の純電気商用車、5000台の純電気特殊車両、5000台の新エネルギー清掃車及びピックアップトラック、純電気農機具などの新エネルギー車を生産するという これはEV車のことかな
posted at 19:51:06
格力電器、自動車の一汽夏利買収に意欲か - NNA ASIA www.nna.jp/news/show/1663… >中国第一汽車集団(一汽集団)傘下の乗用車メーカーである天津一汽夏利汽車(一汽夏利)を買収するとの観測が浮上している
posted at 19:52:56
「鉄の女」突然の解任 混迷の珠海格力:日経(2016/11/30) www.nikkei.com/article/DGXMZO… >EVメーカーの買収計画を主導した董氏が、複数の利害関係者と対立。買収資金の調達を巡り、第三者割当増資による調達を主張した董氏が、既存株主からの激しい抵抗に遭い…
posted at 19:55:15
>格力電器、自動車の一汽夏利買収に意欲か >EVメーカーの買収計画を主導した董氏が、複数の利害関係者と対立 中国が国をあげてEVへ傾倒していくことが確実になったことで、対立していた関係者と合意が得られたということかな。
posted at 19:59:48
中国政府の国産EV育成は、自動車産業の構造転換を絶好の機会と捉え、世界に冠たるブランドを持つ国産メーカーを育てるため。3社目の合弁を認めたのは、外資の既存ブランドではなく、全く新たなエコカーの中国ブランドを新枠組みで創らせる狙い。合弁を認めてもあくまでブランドは国産の新ブランド。
posted at 21:08:07
外資自動車メーカーの参入にあたり中国政府は国産勢との折半出資という条件を付けたのは、先進技術や経営手法を吸収させるのが狙いだったが、中国側が努力しなくても合弁相手の外資側が車を一生懸命に売って、利益の半分を分けてくれるので、中国側には独自開発するだけの技術力が育たなかった。
posted at 21:14:28
で、今回外資自動車メーカーにエコカーなら3社目の合弁を認めたのは中国独自の新ブランドを作らせるためで、外資は黒子に徹しろという既存の合弁の枠組みとは全く逆の構図。(via:ヴェリタス)
posted at 21:18:25
格力電器、自動車の一汽夏利買収に意欲か twitter.com/4ki4/status/91… EV化で37%の部品が不要になり、車の性能を左右する部品はモーターや電池などに限られてくる。モーターが使われるエアコンで中国最大メーカーである格力がEVへ参入意欲を示すのはそのためか。 pic.twitter.com/GYwvpWQmCh
posted at 22:01:32
イーロンマスクが「水素は愚か」と強がる理由とは : IT速報 blog.livedoor.jp/itsoku/archive… >カリフォルニアの2018年モデルイヤー以降のZEV規制で、例えばEV1台販売した際に得られるクレジットが1だとしたら、FCは2.5ぐらいのクレジットもらえるようになる
posted at 22:06:19
ホンダ、中国IT大手「東軟集団」とEVの共同開発を発表:IT速報 blog.livedoor.jp/itsoku/archive… 東軟集団は1991年の創設。2万人近い社員が働く。ソフトウエアの開発を主力とし、自動車向けではカーナビゲーションシステムや運転支援につながるソフト開発を得意とする。
posted at 22:09:02
RT @america_kabu: ほとんどのコモディティは2016年2月頃に底打ちしているが、リチウム関連ETFの上昇がすごい。電気自動車の需要絡みの思惑で。 ちなみに原油安の反転と同時にジャンク債も2016年の同じ頃にボトムつけて反発したが… pic.twitter.com/6BTVraMdIC
posted at 22:10:11
売上高世界2位、中国に巨大エネルギー企業誕生 石炭最大手が電力大手を吸収 | 日刊工業新聞 www.nikkan.co.jp/articles/view/… 神華と国電の合併案を承認、国務院 - NNA www.nna.jp/news/show/1654… 合併後の社名は国家能源投資集団となる
posted at 22:23:27
中国に世界最大級の電力会社誕生へ 合従連衡呼ぶか | ニューズウィーク www.newsweekjapan.jp/stories/world/… 国電集団と神華集団の合併後の新会社の名称は「国家エネルギー投資集団」で、資産規模は約30兆円になる。
posted at 22:28:18
テロの火種、壁の両側に スペイン領メリリャ/モロッコ:朝日 www.asahi.com/articles/DA3S1… 過激派温床、飛び地の町 アフリカのスペイン領メリリャ:朝日 www.asahi.com/articles/DA3S1… 欧州への亡命中継地となっている pic.twitter.com/cB5RsVQHBO
posted at 22:39:43
メリリャ - Wiki ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1… セウタ - Wiki ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB… >モロッコは、スペインがジブラルタルを自国の領土だと主張していることと対比させて、セウタおよびメリリャの編入を求めている
posted at 22:44:23
モロッコ - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2… 英国がジブラルタルをスペインに返して、セウタとメリリャをモロッコへ編入して、モロッコが英国に何か見返りになるものがあれば飛び地問題が解決しそうですよね。
posted at 22:51:57
(インド)出版活況 英語本も、ヒンディー語新聞も:朝日 www.asahi.com/articles/DA3S1… 「話者が多いヒンディー語の出版物の伸びが大きく全体の3割強を占めるが、マラヤラム語、ベンガル語などの伸びも著しい」 インド国内の書籍市場規模は約6300億円 pic.twitter.com/MWuXZtWBcu
posted at 22:57:57
国内アイウエア小売市場に関する調査を実施(2017年) - 矢野経済研究所 www.yano.co.jp/press/press.ph… 2016年の国内アイウエア小売市場規模は5045億円、ファッションアイウエア小売市場規模は3920億円で、ファッション用が8割を占める。 pic.twitter.com/4s2RyroAui
posted at 23:18:02
ユニクロ・バルセロナ店舗は開店迫る! 9月20日にオープン! www.pressdigitaljapan.es/texto-diario/m… とうとうZARA本陣のスペインに上陸するのか!
posted at 23:59:46