Netflixしか見ていない子どもの多くは「CM」が何かわからないという調査結果 - GIGAZINE gigazine.net/news/20170320-… Netflixのみの家庭では「知っている」12%・「知らない」82% デジタルネイティブ世代との世代間ギャップは広がっていく pic.twitter.com/ADmpjmRKig
posted at 02:17:42
@4ki4 テレビの視聴時間は平日3時間強・休日4時間近く、お年寄りほど長い傾向(2016年) : ガベージニュース www.garbagenews.net/archives/17524… 番組時間のうち1/3がCMなどが占めると考えると、1日1時間、年間365強時間もCMを見ているのか。 pic.twitter.com/y2HCS4vzV7
posted at 02:25:23
@yusuke_nozoe おもしろそうな本ですね、書評楽しみにしてます!
posted at 02:29:57
RT @stoclip: buff.ly/2nCmvMC NVIDIAの業績推移。GPUの開発を行ってきたが、それがAI技術のディープラーニングに必須であることから注目が高まっている。2017年1月期の売上高は69億ドル(約7000億円)、営業利益は19億ドル(約2000億円)に達した。 pic.twitter.com/iRJQBaZIYq
posted at 02:30:06
RT @pullup0721: 一昔前にいっぱい出てきたサービスだったなー 参入障壁が低い商売 でも売上3000億円もあるのか(°_°) twitter.com/stoclip/status…
posted at 02:30:15
RT @stoclip: buff.ly/2n8nVR9 米ヤフーは、2015年に突然の大赤字に陥っている。10年以上前、中国のアリババの株式を取得。アリババが巨額のIPOを行い、投資としては大成功したがそれによる収益規模が大きすぎて税金が払えず、ベライゾンへの事業売却を余儀なくされた pic.twitter.com/14VUVBOCkH
posted at 02:30:28
英でテロか 1人死亡多数負傷 | 2017/3/23 - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6234048 【イギリスFTSE】-0.73% (-53.62) 7324.72 pic.twitter.com/NJlu49asV9
posted at 02:41:48
RT @noboru_kisaragi: これが航空機への持ち込み禁止の理由か… しかし、対象の電子機器、旅客拡大に繋がったら大ごとだな。@kotoda4573 @cnn_co_jp アルカイダ系、電池に爆弾隠す技術完成か 米当局が情報入手 www.cnn.co.jp/world/35098466… @MarkWatermanPhD
posted at 02:52:58
RT @Loca_Toshinikki: ・・GSのやろう・・。億り人以外は貧困層やと・・? しばいたろか(#^ω^) ・・・いえ、ウソです。後ろについていきます( ^ω^ )ニコニコ twitter.com/Kamada3/status…
posted at 02:56:28
@4ki4 ブラジル産食肉、検査官贈賄疑惑で中国やEUが輸入停止ロイター reut.rs/2n8eKQc
posted at 03:00:57
米シアーズ株急落、企業としての継続能力に「著しい疑問」と届け出 - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/articles/… 13%を超える下落 pic.twitter.com/KS98EE2pnZ
posted at 03:19:36
「通算運用成績によるヘッジファンドのトップ20ランキングは、運用開始以来のドル建て収益を指標とする。270億ドル(約3兆円)の資産を運用するDEショーは3位、ケン・グリフィン氏率いるシタデルは5位に入った。ツーシグマは20位だ。」 twitter.com/taiga__/status…
posted at 07:18:04
@4ki4 塗料首位の蘭アクゾ、同2位米PPGの買収提案を再度拒否:日経 www.nikkei.com/article/DGXLAS… 蘭アクゾ・ノーベル:PPGの上乗せ後買収提案を拒否-約2.7兆円 - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/articles/…
posted at 07:35:13
RT @Kelangdbn: 世界最悪のブラジル経済 via FT 四半期ごとのGDP前年同期比成長率 2015年Q1からずっとマイナス pic.twitter.com/S1Nr850kHz
posted at 07:37:15
@4ki4 香港もブラジル食肉の輸入を停止 安全基準めぐる不正で - BBC www.bbc.com/japanese/39349… 日本政府、ブラジルの21工場からの鶏肉輸入を停止 | ロイター jp.reuters.com/article/brazil… 日本が輸入する鶏肉の約8割がブラジル産
posted at 07:40:26
@4ki4 【約4700億円】長江和記実業6%増益 16年12月期、欧州で携帯事業好調:日経 www.nikkei.com/article/DGXLAS… #脱中国 #脱香港
posted at 07:48:06
テンセント43%増益 前期、「微信」利用者9億人に迫る:日経 www.nikkei.com/article/DGXLAS… 売上高は48%増の1519億元(約2兆4500億円)、純利益が410億元(約6600億円)で、売上高、純利益ともに過去最高を更新した。
posted at 08:06:51
@4ki4 「売上高を事業別に見ると、主力事業のゲーム事業は34%増の約1078億元となり、全売上高の71%を占めた。ゲーム事業に次ぐ広告事業も、自社で展開するニュースサイトや動画向けの広告が好調。54%増の約269億元と、全売上高の18%を占めた。時価総額は約30兆円。」
posted at 08:08:02
中国で異例の委任状争奪戦 当局、米社による買収防ぐ?:日経 www.nikkei.com/article/DGKKZO… 盈徳気体集団(中国) 内紛決着、株価は乱高下:日経(2017年3月9日) www.nikkei.com/article/DGXLAS…
posted at 08:13:01
バルチック海運指数75%上昇 直近安値比、中国向け需要旺盛:日経 www.nikkei.com/article/DGXLZO… 日足・週足チャート。14連騰で、昨11月末以来約4カ月ぶりに1200の大台に乗せた。 pic.twitter.com/M2LJCWehhg
posted at 08:19:20
豪ダウナー、清掃やケータリングを手掛ける豪スポットレスに買収案提示-企業価値1100億円と評価 - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/articles/…
posted at 08:42:05
中国の海航集団がNYオフィスタワー買収目指す、約2500億円-関係者 - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/articles/…
posted at 08:43:18
インテル、ついに3D XPointメモリを製品化した「Optane SSD DC P4800X Series」発表 www.publickey1.jp/blog/17/3d_xpo… NAND型フラッシュメモリよりも最大で1000倍高速で、耐久性も最大1000倍あるとのこと pic.twitter.com/kcxaR1thhP
posted at 09:53:02
生産緑地地区 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F… 家を買うなら2022年以降にしよう | 文春オンライン bunshun.jp/articles/-/1734 首都圏にある東京ドーム1657個分の生産緑地が期間満了になる
posted at 09:58:18
限界集落マップ2010-2040 - A Successful Failure blog.livedoor.jp/lunarmodule7/a… 限界集落および限界集落予備群をマップ化したサイト(やや重) pic.twitter.com/pNZ9pYcOah
posted at 10:02:27
@4ki4 2040年までの限界集落数およびその予備群の推移 ※限界集落=人口の50%以上が65歳以上の高齢者 pic.twitter.com/nWQp06cmuO
posted at 10:05:15
@4ki4 年収10億 富裕層の結論「“ビンボー”が幸福を呼ぶ」 (1/2) blogos.com/article/214765/ 所得がある一定水準以上になると主観的幸福度との相関が見られなくなる pic.twitter.com/dip4LClcTI
posted at 10:10:16
米スキャナとサザン、総額85億ドルの費用超過か-WHとの原子炉契約 - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/articles/… スキャナは最大で52億ドルの費用超過に直面しており、そうなれば株価は5%下落すると分析。サザンの費用超過は33億ドルに上る可能性がある
posted at 10:19:26
英科学雑誌ネイチャー 日本の科学研究の失速を指摘 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2017… 日本が以前から得意としていた「材料科学」や「工学」の分野では、論文の数が10%以上減っている
posted at 10:22:05