@4ki4 バフェット氏、アップルに巨額を投じた理由とは:WSJ m.jp.wsj.com/articles/SB122… 【並の企業を安く買うよりも、優良企業を適正価格で買う方がいい】
posted at 02:49:37
@4ki4 公的マネー、東証1部の半数980社で大株主に:朝日 www.asahi.com/articles/ASK2T… 「GPIFと日銀が実質保有する株式を足すと、東証1部の1945社のうち約980社で5%超の大株主だった…全体の4分の1にあたる約490社では事実上の筆頭株主となった」 pic.twitter.com/hgjZjGFN1B
posted at 03:32:06
『大富豪が実践しているお金の哲学』で『鬼速PDCA』を加速する - toricago toricago.hatenablog.com/entry/2017/02/… 大富豪が実践しているお金の哲学:冨田和成(Amazon) amzn.to/2mU0uIL ZUUオンライン編集長
posted at 03:42:59
北朝鮮ロケット弾、最多の3万発押収 エジプト:朝日 www.asahi.com/articles/DA3S1… 北朝鮮、得意の銅像で外貨稼ぎ アフリカ15カ国に輸出:朝日 www.asahi.com/articles/DA3S1… 「銅像などの輸出で年間数千万ドル(数十億円)を稼いできた。」
posted at 03:48:37
『How to Get Startup Ideas』 - いかにスタートアップのアイデアを得るか blog.yamotty.com/entry/How-to-G… 3つの共通項 「創業者自身が望むものであり、自分自身が構築できるものであり、やる価値があると認識している人が他にほとんどいない」
posted at 03:50:55
@4ki4 2015年4月15日 wirelesswire.jp/2015/04/29436/ 「通信機器市場における各社のシェアと売上は、エリクソン(17.7%、299億ドル)、ファーウェイ(16.9%、272億ドル)、アルカテル(8.7%、147億ドル)、ノキア(8.2%、139億ドル)」
posted at 04:08:10
RT @Kelangdbn: ドイツの最大の貿易相手国が中国に qz.com/918533/the-new… 輸出に限ればUSが多く貿易黒字を産みトランプの標的にされている。 pic.twitter.com/NcHgf1ox1d
posted at 04:09:10
@4ki4 AMD「Ryzen 7 1800X」~各種ベンチマークを実施 - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/rev… 「Ryzen 7 1800X」レビュー - 4Gamer www.4gamer.net/games/300/G030… pic.twitter.com/dQgTTmiwq9
posted at 04:21:33
RT @Kelangdbn: プライベートジェットが多い国 www.forbes.com/sites/niallmcc… 中国は過去10年で4倍超増。国土面積と関係が深いだろうが格差のインデックスにもなっている感。 pic.twitter.com/3kQaH2QKwF
posted at 04:25:06
1日当たり1.25ドル未満で生活する人々(2005年と2015年の比較) www.one.org/international/… pic.twitter.com/8ARbYnWfQv
posted at 04:30:46
世界地図:肉消費量(2015年) twitter.com/BeautifulMaps/…
posted at 04:36:30
@4ki4 1日に250g以上も食べる!世界で最も「肉食な国」トップ10 suzie-news.jp/archives/12582 年間肉消費量 1位:オーストラリア205ポンド(=約93キロ) 2位:アメリカ201ポンド 3位:イスラエル190ポンド 4位:アルゼンチン187ポンド
posted at 04:39:12
@4ki4 世界で一番牛肉を食べるのはどこの国? www.ana.co.jp/travelandlife/… 1人あたりの年間牛肉消費量 1位ウルグアイ46.4kg 2位アルゼンチン40.4kg 3位パラグアイ25.6kg 4位米国24.7kg 5位ブラジル24.2kg pic.twitter.com/jHtyNBCRYv
posted at 04:42:38
EUの再生エネルギー発電量の推移/Daily chart: When the wind blows www.economist.com/blogs/graphicd… @TheEconomistさんから pic.twitter.com/0m9aZG6meh
posted at 04:48:32
米国のGDPと個人所得の関係らしい/How the economy affects personal earnings www.economist.com/blogs/graphicd… @TheEconomistさんから pic.twitter.com/rmMgC8U0QD
posted at 04:54:53
H-1Bビザ取得者の出身国。インド47%、カナダ12%、中国7%、メキシコ4%、英国3%、仏国2%、その他。 twitter.com/WSJGraphics/st…
posted at 04:57:35
世界のtop100サイトのうち54%は英語。日本語は4.8%と健闘している。 twitter.com/Kelangdbn/stat…
posted at 05:05:47
サウジの輸出額と日米中シェアの推移 twitter.com/WSJGraphics/st…
posted at 05:07:46
サッカー代表チームのユニフォームサプライヤー/Football's National Team Kit Suppliers - How They Spread Across the Map | FOOTY FAIR www.footyfair.com/2015/07/footba… pic.twitter.com/AzpjzfDclW
posted at 05:13:13
セクターローテーション:モーサテ txbiz.tv-tokyo.co.jp/nms/market/pos… 昨年11月の米大統領戦後から現在まで3つの局面に分けられる。 pic.twitter.com/8Fxpwet71N
posted at 05:19:56
@4ki4 米国株の高値警戒感:モーサテ txbiz.tv-tokyo.co.jp/nms/expert/pos… CAPEレシオ(シラーPER)とTMC/GDP(バフェット指標)でも割高感がみられる。 pic.twitter.com/wPSIh2sJig
posted at 05:26:35
アジア新興国の外貨準備残高の健全性グラフ。各国とも外貨準備は安全の目安を超えて積み上がっている。 txbiz.tv-tokyo.co.jp/nms/ematopi/po… pic.twitter.com/Tzy6DsQEED
posted at 05:34:20
GoogleのAIが未来ではなく生活に入り込んでいる件 - ITmedia PC USER www.itmedia.co.jp/pcuser/article… そろそろ音声入力生活に慣れとかないとこの流れに乗り遅れそう。
posted at 05:35:53
中国国防費 初の1兆元(16.5兆円)超えへ - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6231999 中国、米軍の圧力警戒 国防費増強、空母拡充急ぐ:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3S1… 米国 68兆円 日本 5.1兆円 pic.twitter.com/ld3ul5lF1x
posted at 05:39:06
@4ki4 2016年の世界15カ国の防衛予算 www.iiss.org/en/publication… 1位米国6045億ドル 2位中国1450億ドル 3位ロシア589億ドル 4位サウジアラビア569億ドル 5位英国525億ドル 6位インド511億ドル 7位日本473億ドル pic.twitter.com/LoZbsw9wCz
posted at 05:46:38
@4ki4 上場来高値を更新した軍事関連銘柄に投資しているETF(株の話、経済の話、何の話だろう?) kabukeizainani.blogspot.jp/2017/02/etf_27… iShares US Aerospace & Defense (ITA)の週足チャート pic.twitter.com/fSojS4G41I
posted at 05:51:50