中国、韓国への団体旅行禁止 THAAD計画に報復か:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASK33… 中国国内では、ロッテグループが土地提供に同意した先月27日以降、中国メディアのロッテ批判が続いている。
posted at 00:51:04
東芝、傘下ランディス・ギアの売却検討 20億ドル規模:ロイター reut.rs/2lzEz7E 「投資会社のCVC、シンベン、アドベント、KKR、ブラックストーン、オネックス、クレイトン・デュビリア・アンド・ライスなどが取得に関心を示すとみられている。」
posted at 00:54:51
RT @tosyokainoouzi: 三菱UFJ、ベンチャーに銀行システム開放 フィンテック加速 :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLZO… ついに日本でも、本格的に参照系APIではなく資金移動に関する更新系APIがでる! 資金移動が安くなる!(はず!)
posted at 13:46:37
RT @tosyokainoouzi: にわかだけど銀行APIには大きく2つあるらしく、1つ目は「あなたの口座にはいくらありますよ!」的な情報だけ取ってくる「参照系API」、2つ目は「あなたの口座から資金を移動します」的な資金移動の指図もできる「更新系API」 今回でそうなのは、「更新系API」
posted at 13:46:39
RT @tosyokainoouzi: 初期の楽天はソフトバンクを追った買収(インフォシークやベターライフテレビなど)するも見事に玉砕、次はライブドアを追った買収(カードや証券、テレビ局)すると結構好調、ライブドアが消えた以降は再度ソフトバンクを追った買収(フュージョン・コミュニケーションズなど)するもなんとかギリ成功
posted at 13:46:57
RT @tosyokainoouzi: バフェット先生がすごいのは、既存の事業を伸ばしつつ、コンスタントにMAして全体の業績を伸ばしてかつ、子会社の経営陣がなかなか抜けないないこと。 MAされると基本抜けちゃうはずなのに、ずっと残ってるあたりがすごい
posted at 13:47:09
ハーバード大基金の運用大転換、その中身は:WSJ m.jp.wsj.com/articles/SB122… 「運用資産360億ドル(約4兆500億円)の同基金は、内部で立ち上げた旗艦ヘッジファンドをクローズし、ほぼ全資金の運用を外部委託する計画を進めている。」
posted at 13:49:51