日銀:長短金利を操作目標に、国債購入は増減へ-物価2%超まで継続:ブルームバーグ bloom.bg/2d0WvpR 「短期政策金利のマイナス金利を維持すると同時に10年国債利回りを0%に誘導する。」
posted at 00:45:48
天津市トップが失脚 習近平氏の元部下:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLAS… 天津失脚 vs. 遼寧不正選挙:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 来秋の党大会に向けた権力闘争 #中国
posted at 01:07:34
@4ki4 日銀、「量」から「金利」重視へ 金融緩和の枠組み修正:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASJ9P… 日銀、追加緩和に4つの手段:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLAS…
posted at 01:16:12
RT @Kamada3: ドイツ銀行の日足チャート: サポートレベルのテストが、いよいよ始まりました。ここを割ると、上場来最安値です。(-2.7%) pic.twitter.com/JOmJEElKdj
posted at 01:27:22
RT @Kamada3: マーケットが終わりました。ドイツ銀行は4.2%の大幅な下げ、サポートラインを割って、上場来最安値で終了です。 pic.twitter.com/h11qtBH4o6
posted at 01:27:58
RT @masumasu033: 日銀、ETFの買入れの仕方を時価総額比例をやめて、めいかくにTOPIXに向かうのが、文言としてでてる。そりゃファストリ下落やわ
posted at 01:30:47
RT @Kamada3: 昨日、サポートを割って上場来最安値で終了したドイツ銀行の日足チャートです。この割ってしまったサポートラインを上回ると空売りの買い戻しが起きますから、それが短期買いシグナルとなります。 pic.twitter.com/OOfqxLVBZe
posted at 01:33:17
RT @hirosetakao: 今日発表された新スキームでは、イールドカーブのかたちが右肩上がりになるように働きかけますというメッセージが打ち出されました。これは金融機関に配慮する、日銀の譲歩だと思います。
posted at 01:34:11
RT @hirosetakao: この発表後の市場の動きですが、一旦円安になったあと、また円高になっています。債券の動きより円高のほうが実質的な金融引締め効果が大きいので、円が再び101円を超えて100円台に入っているという事は、市場参加者が今日の日銀の発表に「ダメ出し」しているという事だと思います
posted at 01:34:15
@4ki4 なるほどぜんぜんわからない、雰囲気に流されてとりあえず好感された黒田日銀の長期金利操作付き量的・質的金融緩和 : 市況かぶ全力2階建 kabumatome.doorblog.jp/archives/65875… pic.twitter.com/zwwPtEFPI5
posted at 01:39:45