RT @OTE_WALK: 【#会計クイズ 問題】 今週のは小売業3社の比較です! 難易度は高めです🔥 働く人のコンビニでお馴染み「ワークマン」の損益計算書はどれでしょう? 登場企業 ・ワークマン(コンビニ ・丸井グループ(百貨店 ・ABCマート(クツの小売店 回答とヒントは次のツイート ↓ pic.twitter.com/iITkQEUSLg
posted at 04:01:15
【165億ドル】オンライン学習大手Byju’sがインドで最高評価額のスタートアップに、UBSなどから3.5億ドルを資金調達 | TechCrunch Japan jp.techcrunch.com/2021/06/13/202…
posted at 04:05:17
バビロンの空中庭園 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90… バビロンの川底トンネル - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90… バビロン - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90… 紀元前18~6世紀の古代メソポタミア地域における主要王国 twitter.com/ChronoMerchant… pic.twitter.com/2vgcklAPQQ
posted at 05:58:22
バビロンの空中庭園など「世界の七不思議」の年表と地図 世界の七不思議 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96… pic.twitter.com/SNFeL8Mtie
posted at 05:59:36
フムフム。こういう風に見られているのか。 世界四季報さんの注目銘柄|チャートなび chartnavi.com/scan/twac/user… pic.twitter.com/iW1YSxuU4N
posted at 06:14:29
RT @MBA84742980: ちなみに若手商社マンが腐敗していく過程は以下の通りです、御査収下さい。 ~3年目:俺は無敵の商社マン、コリドーじゃ敵無しよ ~7年目:駐在してくるわ。とりあえず結婚しとくか 8年目~:帰国したけど、仕事つまんねぇし管理職なりたくねぇ。いつか俺も転職しよ。え?嫁が反対している? (続く)
posted at 06:15:05
RT @MasatoshiAdachi: もし「死ぬほど働け」という上司に出会えたら、「なんであなたはまだ生きてるんですか?この死に損ないが」と言ってみたい。幸いまだ出会ったことないけど。
posted at 06:15:14
RT @OTE_WALK: #会計クイズ のれんの減損損失 判定プロセス(IFRS) 毎期必ず減損テストを実施 pic.twitter.com/LNFrZ9qeqA
posted at 06:15:25
RT @OTE_WALK: #会計クイズ のれんの減損損失 判定プロセス(日本基準) pic.twitter.com/PXWAxhy0H1
posted at 06:15:38
RT @an_ko_cho_chin: 米国におけるBNPLアプリDL数シェア推移(図:eMarketer) 2018年末までAffirmが8割ほど握っていたが、KlarnaとAfterpayが米国上陸、一気に抜き去った とはいえ市場全体が急成長中で、AffirmもShopifyと提携するなどYoY+80%くらいのペースで伸びてる Quadpay/Sezzle等の新興も twitter.com/an_ko_cho_chin… pic.twitter.com/s8LwBh8sEc
posted at 06:16:30
RT @an_ko_cho_chin: Uberの投資先、次々と上場してる感 ・配車DiDi(米IPO申請済/直近評価額$62B) ・配車Grab(米SPAC上場で合意/Val$40B) ・自動運転Aurora(米SPAC上場との報道/Val$12B) ・デリバリーZomato(印IPO申請済/直近評価額$5.4B) ・エアタクJoby(米SPAC上場で合意/Val$6.6B) twitter.com/an_ko_cho_chin… pic.twitter.com/m5Z3A3ya1q
posted at 06:16:57
RT @ArturGalata: 日本語を勉強中の外国人を始末する漢字の読み方 漢→オトコ 本気→マジ 惑星→ホシ 宇宙→そら 首領→ドン 刑事→デカ 親友→ダチ 孤独→ひとり 恋敵→ライバル 聖書→バイブル なぜだ…なぜなんだ日本…ただでさえ難しい漢字を、さらに難しくしてしまうんだ… もうラトビア人は息してないぞ…
posted at 06:17:22
RT @kdmmental: いいかお前ら、住民税は納付書1枚で30万以上になるとコンビニやクレジットカードで払えなくなる。だがな、市税事務所に電話してみろ。30万以下になるように納付書を分けてくれるんだ。知ってると知らないではクレジットのポイントに大きな差が出るんだ。わかったか? pic.twitter.com/rBk5owagkt
posted at 06:17:32
RT @Match_Books: マイクロソフトの生みの親、ビル・ゲイツの4つ習慣。①1日7時間の睡眠 ②瞑想をする ③年に2回「考える週」をつくる ④読書をする。僕は「考える週」を「考える時間」としている。お風呂で動画鑑賞や読書をする代わりに、週に1回は何も持ち込まずに"考える時間"をつくる。良い習慣は最高の武器になる
posted at 06:17:59
RT @hotehama: 100億以上で売却した某個別指導塾創業者が、 キャバクラ大好きだったところ、そのモデルを塾に転用し、 白衣黒髪の先生でなく、茶髪のイケメン・ギャルの先生を取り揃えたところ、生徒のやる気が爆上がりして成績すげー伸びた、という話を思い出した。 別業界のモデルを横展開するのは今でも非常に有効 twitter.com/mtmtchiii/stat…
posted at 06:18:04
RT @ShusukeTerada: 日本のIPOディスカウントの問題点は定期的に話題に上がるけど、証券会社と直に対話している実務家は解消のハードルが高いことも知っている。引用元のnoteにもある通り企業にとっては1度しかないライフイベントなので情報の非対称性もある。再現性を持てる株主としてVCやPEファンドが頑張るしかない。
posted at 06:19:34
RT @buffett_code: 素晴らしい記事でした。 日本のIPO平均暴騰率が先進7か国中ダントツで高く、2位のドイツに比べても2倍、3位の米国の3倍近い。 米国ではIPOディスカウントは15〜20%が適正と意識されているのに対し日本は50%、特にIT系に絞れば100%(2倍)が常態化している。 この調達ロスは看過できません。 twitter.com/craftdata2/sta…
posted at 06:19:46
RT @CraftData2: 米国でIBD実務をやっていた方が数値を伴った提言をされるのはめちゃくちゃ意味がありますね。 note.com/onecapital/n/n… 「 こうした現状を変えるために、変えるべきは起業家とVCを含む株主の意識。IPO Popで15 - 25%をターゲットにIPOに臨むべき。」
posted at 06:20:07
RT @tokumei_banzai: 決算を考えた営業調整はしない「この案件は契約/決議してしまうと開示事項になり、数字に影響するから、決算後にやろう」的な奴だ。他社さんからは時々聞く。違和感が凄い。うちは会計的なテクニックはほぼ無視だ。営業的には土壇場の手のひら返しが怖い。契約は一日でも早い方が安心するのだ 笑 pic.twitter.com/5ofoT7VDXj
posted at 06:21:12
東証一部社長さん、ふなっしーと元同僚www twitter.com/tokumei_banzai…
posted at 06:24:46
世界の株式市場合計時価総額 1位「NYSE」26兆ドル 2位「ナスダック」19兆ドル 3位「上海総合取引所」7兆ドル 4位「日本取引所グループ」6.7兆円 twitter.com/saki_imamura/s…
posted at 06:27:11
中国で「村上春樹」が大人気なのはなぜ? 「中国人あるある」を分析してみた(かいし) | FRaU gendai.ismedia.jp/articles/-/84043 林少華が翻訳した独特な「村上文体」が魅力で、学生の5人に3人が村上作品を読んでいるとのこと。
posted at 06:32:19
RT @rachelcubmike: おはようございます。先週金曜日の終値は3指数揃って上昇。ナスダックは5か月ぶりに週間ベースで4週連続上昇となりました。本日の天気は雨。今週も顔晴っていきましょう。 pic.twitter.com/rsBzQ3GH0I
posted at 06:36:13