@4ki4 約7割の人が新聞購読をしていないという結果。ネットでアンケートしたとはいえ、経済アカウントなので新聞購読をしている人はもっと多いと思っていました。 pic.twitter.com/maZgXCqTs6
posted at 01:33:40
RT @InsideCHIKIRIN: 安倍首相のいう「女性にもっと活躍してほしい」というのは、「人手不足なんで、女性も子育てが終わったらさっさとパートにでて働いてね」という意味であって、「女性にも、自分の名前で一貫したプロフェッショナルキャリアが築ける環境を整えたい」、ってことではないのよね。
posted at 01:35:58
RT @InsideCHIKIRIN: 子育てで忙しい人は投票にいかないので、そんなものを軽減税率の対象にする必要はないでしょう。紙の新聞を購読してる高齢者はきちっと選挙に行くので、軽減税率が必要ですけど。 twitter.com/yasuko1981/sta…
posted at 01:36:23
RT @InsideCHIKIRIN: 新聞に軽減税制を適用して「あげる」ことで、来年の参議院選挙の際、新聞が与党に厳しい記事を書くことは難しくなったでしょう。与党はこういうことができるから選挙に強い。 自公 軽減税率の対象品目に「新聞」加える方針 NHKニュース nhk.jp/N4Mh4L0z
posted at 01:36:38
訪日外国人、11月は前年比41%増の164万人 中国からは75%増:日経 www.nikkei.com/article/DGXLAS… 訪日外国人向け行動分析サービス「インバウンド・レーダー」 k-tai.impress.co.jp/docs/news/2015… pic.twitter.com/VF6ZCDcs4a
posted at 01:47:44
仏サノフィと独ベーリンガー、事業交換へ交渉 欧州製薬大手:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLAS… pic.twitter.com/i2cU7OYxmH
posted at 01:59:46
<FRB>利上げ0.25%「異常な7年間の終わり」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151217-…
posted at 13:51:24
@4ki4 経済初学者が3分でわかるアメリカの利上げとその影響について www.goodbyebluethursday.com/entry/2015/12/… 利上げとは「市場に出回ってるお金を引き上げて、景気に少しブレーキをかけますよ」ってことです。
posted at 14:14:59
2015年に@4ki4がよく使った言葉は? #まとめ2015 textmining.userlocal.jp/sp pic.twitter.com/09ILfw0jI9
posted at 19:26:43