大引け後に「Snap」「ユナイテッド航空」「テキサス・インスツルメンツ」「インテュイティブサージカル」「テラダイン」「TDアメリトレード」「iRobot」「キャピタルワン」などの決算発表があります twitter.com/eWhispers/stat…
posted at 01:33:24
米国で最も収益性の高い企業トップ5 1.バークシャーハサウェイ:814億ドル 2. Apple:553億ドル 3.マイクロソフト:392億ドル 4. JPモルガン:364億ドル 5.アルファベット:343億ドル howmuch.net/articles/top-5… pic.twitter.com/RJB4u6tF5J
posted at 01:35:53
RT @shonboring777: 本日決算発表のPhilip Morris、悲観的ガイダンスを超過し、5%超の上昇。6月に入り、紙巻きたばこ/加熱式共に需要回復(一部地域で増税前特需あり)。免税不振や新興国を中心とした安価製品へのシフト続くも、コロナ禍の喫煙習慣に対する影響は限定的の模様。 pic.twitter.com/awWGmchO2U
posted at 01:58:16
RT @shonboring777: 加熱式へのシフトは引き続き全世界で進行。数量ベースでは10%超え。日本では更にシェア伸ばし、初の20%超え。 (JTもシェア高い)EU、ロシアでも着実に加熱式が浸透。過去数年の日本と同様、加熱式の拡大が全体でのシェア拡大につながる形に。 pic.twitter.com/t40vwPtf9l
posted at 01:58:31
RT @Sekai_Keizai: ■退職金控除額 20年以下:40万円×勤続年数 20年超:800万円+70万円×(勤続年数-20年) 正社員って何だろう(8)転職阻む「勤続20年の壁」 退職金優遇なお誘惑 官民に見直しの機運:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKZO… >>勤続年数によらず控除を一律年40~50万円とする案を提言
posted at 02:05:28
【世界】鉄道駅の利用者数ランキング Top100 - YouTube www.youtube.com/watch?v=ssf8Ul… 1位「新宿駅」350万人 2位「渋谷」310万人 3位「池袋」253万人 ※1日あたり pic.twitter.com/GGaI6rkqAS
posted at 02:17:20
JR各駅の1日あたり乗車人員 2019年度 ベスト100:JR東日本 www.jreast.co.jp/passenger/ 1位「新宿」77万人 2位「池袋」55万人 3位「東京駅」46万人 辻堂は81位で5.9万人 pic.twitter.com/WUU27Wvain
posted at 02:21:21
コロナにより家族葬がデフォになる流れです 葬儀ビジネス、コロナで葬儀単価の下落に拍車 : 市況かぶ全力2階建 kabumatome.doorblog.jp/archives/65961… pic.twitter.com/5ckEZfxu4b
posted at 02:35:47
2017年の研究開発費総額 米国:5422億ドル ドイツ:999億ユーロ フランス:501億ユーロ 英国:341億ポンド 中国:1.7兆元=約26兆円 日本:19兆円 via:科学技術指標 www.nistep.go.jp/research/scien…
posted at 02:45:31
オッポ、5Gスマホで日本市場攻勢 周辺機器も投入へ:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO… ファーウェイは米国政府の規制強化で中国国内の攻勢を強めており、oppoは中国以外の市場開拓を優先する。 twitter.com/4ki4/status/12…
posted at 02:59:46
米IBM、2期連続減収 企業の投資抑制で46%減益:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 米IBM、4-6月決算は予想上回る デジタル化加速でクラウド好調 - ロイター jp.reuters.com/article/ibm-re… 売上高:181億2300万ドル(予想:177億ドル) 純利益:13億6100万ドル pic.twitter.com/LpDX1QrpIt
posted at 03:20:16
↗【ダウ平均】+159.53ドル (+0.60%) 26840.40ドル pic.twitter.com/z9FSXpndet sekai-kabuka.com NYダウ続伸、159ドル高 銀行など景気敏感株に買い: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO… pic.twitter.com/dLN0bWSSWL
posted at 05:44:20
RT @KessanMan: スナップ決算 Snap (NYSE:SNAP) Q2'20 EPS -$0.09 予想= 売上 $454.2M (+17% Y/Y) 予想+$16M DAU 2.38億人 (+17% Y/Y) 予:2.385億人 Twitterより多い ARPU $1.91 予:$1.87 新コロが広告収益に打撃も2桁成長を維持。 株価は時間外で初動-10%下落後、今は-4%付近で推移 investor.snap.com/~/media/Files/… pic.twitter.com/8m9MGMU2Zi
posted at 05:44:28
RT @KessanMan: インテュイティブ決算 Intuitive (NASDAQ:ISRG) Q2'20 EPS $1.11(-66% Y/Y) 予想+$0.48 売上 $852.1M (-22.5% Y/Y) 予想+$187.1M ロボット支援手術のda Vinci 出荷台数 178 (-35%) 他の医療機器決算同様に新コロで手術延期の影響大 株価は時間外で+4%上昇、新高値更新か isrg.intuitive.com/news-releases/… pic.twitter.com/e3oscR6IHM
posted at 05:48:41
RT @strainerjp: 【速報】Snap 2Q20決算 売上:4.5億ドル(前年比+17.0%) EBITDA:▲1.0億ドル(売上比▲21.0%) DAU:2.38億人(前年比+17.2%) いずれの地域もユーザー数は堅調に増加 広告需要の停滞で北米、ヨーロッパ以外のARPUが低下 *ガイダンスは非開示 株価は時間外で一時▲10%の急落→▲4%で推移 pic.twitter.com/ChPgmkGfKu
posted at 05:49:25
RT @ando_kohei: eBay、1-3月の売上は23.7億ドル クラシファイド事業は2.5億ドルで全体の10%程度 コロナ禍で広告需要が落ち込んで-3%減収 eBayは2月にチケット販売StubHubを40億ドルで売却 周辺事業を立て続けに切り離して再編を進めている 株価は3月の下落から2倍、知らぬ間に上場来高値圏 時価総額410.9億ドル pic.twitter.com/7W91ncMT7H
posted at 05:49:55
マイクロソフト傘下の米リンクトイン、960人を削減へ コロナで採用支援事業に打撃 | Reuters jp.reuters.com/article/linked…
posted at 05:51:31
米投資ファンドのカーライル、韓国系キューソン・リー氏が単独CEOに: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO…
posted at 05:54:06
【2.4%高】米コカコーラ、4─6月はコロナ禍で3割減収 利益は予想上回る - ロイター jp.reuters.com/article/coca-c… pic.twitter.com/wrdtydkxcn
posted at 06:08:30
RT @eWhispers: #earnings before the open tomorrow $BIIB $NDAQ $TMO $HCA $CHKP $MKTX $KEY $NRZ $ABB $CP $RCI $LAD $BKR $APH $NTRS $TDY $KNX $EVR $SLGN $IQV $DOV $BOKF $AFI $CADE $SCL $FCFS $CSTM $SBSI $NVR $CPSS $AVNT pic.twitter.com/w4P0eYae65
posted at 06:16:18
米ユナイテッド航空の4~6月、1700億円の赤字 9割減収で: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO… pic.twitter.com/Q6YbfRl4Ee
posted at 07:07:14
@Z4X6XySL3mYxrqo そこは深田えいみさんで!
posted at 08:23:21
ROA ミシュラン 8.5% プリヂストン 8.3% TOYO TIRE 8.2% ブリヂストン、稼ぎ方転換 ROA首位陥落で危機感 資産配分「無形」にシフト :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKZO…
posted at 09:15:01
@7_nana_chan に恋に恋焦がれ恋に泣く
posted at 09:46:34
テスラと係争中の中国EVスタートアップ「Xpeng」が約535億円調達 | TechCrunch Japan jp.techcrunch.com/2020/07/21/202… 創業5年のXpengの累計調達額は17億ドル、バリュエーションは2018年8月のラウンド時点で250億元(約3840億円)を超えていた。
posted at 10:26:04
購買力平価で見ると中国(22.53兆ドル)のGDPは米国(20.57兆ドル)を上回っているんだ www.statista.com/chart/19489/bi… pic.twitter.com/pirDifv78U
posted at 10:37:15
(2020年5月28日 )米国をGDPで抜いた中国、すでに先進国家なのか?:AFPBB News www.afpbb.com/articles/-/328…
posted at 10:37:57
RT @strainerjp: 【米中の業界別主要サービス】 検索 (米) Google (中) Baidu EC (米) Amazon, eBay (中) Taobao, Tmall ビデオ会議 (米) Zoom, Google Hangouts (中) Tencent Meeting, DingTalk オンライン教育 (米) coursera, Udemy (中) TAL, New Oriental 決済 (米) Apple Pay, PayPal (中) Alipay, WeChat Pay pic.twitter.com/BmbepqIEXR
posted at 10:39:22
RT @uehara_sato4: マッキンゼーの試算によると、日本は人口が減少するので、今のGDP成長率を維持するには、労働生産性を2030年までに2.5倍に改善する必要があるそうです。 そして日本では全職業の作業時間のうち56%が反復型ルーチーンワークで、自動化で減らせる仕事は他の国と比較して最も高いらしいです。 pic.twitter.com/JWsfnB3Kdn
posted at 10:42:06
2035年までに生産性を2.5倍に上げても、日本のGDP成長率は維持するレベルなのか… twitter.com/uehara_sato4/s…
posted at 10:44:33
日本のGDPを1000兆円台にのせたいです twitter.com/katsuse_w/stat…
posted at 10:45:26
牛肉生産量 1位「米国」1250万トン 2位「ブラジル」1030万トン 3位「EU」780万トン 牛肉輸出量 1位「ブラジル」250万トン 2位「豪州」「インド」「米国」140万トン twitter.com/StatistaCharts…
posted at 10:50:19
天然グラファイト(黒鉛)の国別採掘量:110万トン 1位「中国」70万トン 2位「モザンビーク」10万トン 3位「ブラジル」9.6万トン 中豪、車載電池素材でも火花 豪企業がグラファイト精製:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO…
posted at 10:52:24
インドEC、戦国時代に 米グーグルが4800億円出資:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO… Amazon vs フリップカート(ウォルマート) vs ジオマート twitter.com/4ki4/status/12…
posted at 10:55:20
ブータン株式市場、投資ブーム到来 コロナ下で活況:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKZO… 1人あたりのGDPは3000ドルを超。3000ドルを超えると自動車販売が伸びる。 twitter.com/4ki4/status/11… pic.twitter.com/wJKuQLQSEC
posted at 11:01:21