Quantcast
Channel: 世界四季報(@4ki4) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3171

2月17日のツイート

$
0
0

@sayaka_vdr ふわっとした状態なのでいつか教えて下さい!

posted at 00:28:48

アカデミー賞を決める「有権者」はどんな人々か - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020… 2015年と16年に2年連続で俳優部門にノミネートされた俳優が白人だけだったことが批判されて、年配の白人男性が多かった会員構成を是正するために「非白人」「女性」のアカデミー会員を増やしている。

posted at 01:18:16

「アカデミー会員」 2016年→2019年 会員数:約6000人→約9000人 非白人割合:9%→16% 女性割合:24%→32%

posted at 01:19:14

RT @techwatcher_: テスラ $TSLA. 年初来+90%の株価推移を好機と捉え、767ドルで約2,200億円の公募増資を発表。BS強化は合理的な判断と受け止められたのか、発表を受け株価は800ドルまで上昇。簡易的なBS ↓ 2019年12月末 現預金7,000億円、有利子負債1.5兆円 FCFはTTMで約1,000億円 目論見書 ir.tesla.com/node/20476/html pic.twitter.com/tfWFTckF36

posted at 01:49:25

RT @KessanMaster: 2. Microsoft 時価総額$1.4兆(約150兆円) 売上 $126B(13.8兆円)営利率34.1% 一時GAFAに押され落ち目の企業に見られたが、クラウドMicrosoft Azureと各種サービスのサブスク化でトップ企業に返り咲き。 クラウド業界ではシェア2位であるが20%超の成長率で新規の採用率はAmazonより高いとの報告も pic.twitter.com/n0ZTe5rlz6

posted at 01:51:19

RT @KessanMaster: 3. Amazon 時価総額 $1.0兆(約111兆円) 売上 $280B(30.9兆円)営利率5.2% クラウドのシェアトップでPER80倍越えの成長期待。トヨタ並みの売上なのに売上20%成長の化け物企業。圧倒的なロジスティクス投資とAmazon Primeによる囲い込みでEC事業にも不安要素がない。長期FCF重視で有名 pic.twitter.com/dOkH1GRsap

posted at 01:51:21

NTT、新型肺炎でテレワークなど推奨 最大20万人: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO…

posted at 03:00:56

日経電子版、有料会員70万人に 20代や女性がけん引役: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 「Twitterのフォロワー数」 日経:303万人 NYタイムズ:4516万人 「電子版有料会員数」 日経:70万人 NYタイムズ:343万人 「有料会員数/フォロワー数」 日経:23% NYタイムズ:7.5% pic.twitter.com/jOTm3w8CUZ

posted at 03:09:53

アカデミー賞ノミネート作品の中で興行収入はJOKERがトップだったが、パラサイトが作品賞を取ったことで入れ替わるかな。 pic.twitter.com/S5lyXGwuAf

posted at 03:23:50

映画制作費 アイリッシュマン:1.6億ドル(ネットフリックス) フォードvsフェラーリ:9760万ドル(ディズニー) 1917:1億ドル ワンス・アポン:9000万ドル ジョーカー:5500万ドル パラサイト:1130万ドル pic.twitter.com/vHKzBuNKmM

posted at 03:35:44

RT @Kelangdbn: 豊かになる程ゴミは増える 各国の平均賃金(縦軸)とゴミ排出量(横軸)の関係 ベネズエラが日給2ドル未満の最貧国グループにいながら日本以上にゴミを出している。 pic.twitter.com/zJ0AglpINZ

posted at 03:39:57

新型肺炎をCOVID-19に変えるなら、「濃厚接触」という言葉も変更しろよ。大半の大人がイメージするのと乖離しているぞ。

posted at 04:31:25

世界の企業、業績回復が急減速 新型肺炎打撃 1~3月、5%増益に鈍化:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 世界1.2万社の純利益 10-12月期:16%増 20年1-3月期:5%増(見通し)

posted at 04:37:09

KFCが植物由来チキンのテスト販売拡大…難易度の高い「鶏」の食感を再現 | Business Insider www.businessinsider.jp/post-207275 ビヨンドミートのCEOは、植物由来のフライド「チキン」の開発が、「筋肉」を再現する必要があるため牛肉の代替肉の製造より難しいという。 たぶんカニカマと一緒ですね。

posted at 04:43:09

先週の国内「値上がり」「値下がり」銘柄ランキング pic.twitter.com/pdUKcoqibQ

posted at 06:02:49

今週のおもな予定 pic.twitter.com/QghfP0d0J6

posted at 06:03:09


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3171

Trending Articles