RT @fujikahochan: イケハヤ先生に限らずだけど、ひと通り情弱狩りが終わって今度は主婦層がターゲットにされてる感ある。 商材屋さんの中にはシングルマザーをターゲットに日用品なんかのプレゼントキャンペーンをして住所抜いてる人もいるし、もう見てて吐き気するわ。
posted at 00:16:12
RT @hiroyuki_ni: 自分でフォローする人数はTwitter歴が長いと増える。 自分のフォロワーの人数は読み手を楽しませる発言が出来ないと増えない。 他人の会話に参加する社交性がないと存在も認識されない。 フォローが多いのにフォロワーが少ないのは 社交性が足りないか自己中心的な考え方なのが可視化されるのかな。。 twitter.com/hikarin22/stat…
posted at 00:18:49
IoTの電池不要化技術が実現、温度差不要の熱発電も可能に | 日経 xTECH tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/n… 色素増感型太陽電池(DSC)のIoT向け実用化がようやく始まったほか、毒性がなく低コストの材料から成る、機械的強度も優れた「熱電発電素子」、さらには、温度差不要の「熱発電素子」などである。 pic.twitter.com/KvO1qjzafb
posted at 00:23:24
日本の自販機の種類と割合のグラフ(2018年、423万台) 自動販売機合計:293万台 ・飲料 242万台(清涼飲料212万台) ・食品 7万台 ・タバコ 15万台 ・券類 5.8万台 ・日用雑貨 23万台 自動サービス機:129万台 すらるど sow.blog.jp/archives/10755… pic.twitter.com/DfdKWtviYM
posted at 00:33:47
RT @Kamada3: 昨日の動画(kabukeizainani.blogspot.com/2019/09/blog-p…)で紹介した方法で、大麻のETFを見てみました。3つ揃って売りシグナルですから、買い出動はまだです。考案者は練行足を最初は使っていましたが、昨日のツイートで平均足に変更したことを発表しています。 pic.twitter.com/ghQzYlSdhu
posted at 00:37:49
【420万台】モンゴルにスマホ決済の波 デビットから移行進む:日経新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO… ・TDBペイ ・Qペイ モンゴルの人口は増加しているとはいえ307万人なので市場としては小さいよねぇ pic.twitter.com/lhsuh2aBs8
posted at 02:37:17
北京、旅客数世界2位へ 新空港が開業 国際線拡充:日経新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 中国・北京の新空港がオープン 年間最大の乗降客数1億人見込む:AFPBB News www.afpbb.com/articles/-/324… 総事業費は空港に連結する鉄道や道路の建設費も含め、4000億元(約6兆円)に上る。
posted at 02:39:51
トランプ弾劾調査の引き金になった「ウクライナ疑惑」のすべて(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019…
posted at 02:43:07
2018年の環境債発行額は1676億ドル(約18兆円)にのぼるが、日本は50億ドルにも満たない。 GPIF、環境債に本格投資 2020年度にも: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO…
posted at 04:46:13
【5000人規模】WeWork、従業員の3分の1削減検討 米メディア報道: 日経 www.nikkei.com/article/DGXMZO… >計画ではIPOで30億ドルを調達し、さらに銀行団から60億ドルの融資を引き出す予定だった。後者はIPO成功が条件になっており、上場が実現しない限り合計90億ドル分の成長投資を先送りせざるをえない状況
posted at 04:51:45
RT @Tadano_Inakamon: 出てきた数字を鵜呑みにするって人は投資に向いていないですよね、周辺取材で裏を取ったり予想確度を上げるために脳みそに汗を掻くのはその為ですよね IRや経企、CFOが作った紙芝居を信用したことがない
posted at 04:52:41
イスラエル大統領、ネタニヤフ首相に組閣要請 難航必至: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO…
posted at 04:55:14
米電子たばこジュールのバーンズCEO辞任 逆風の中、経営刷新: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 新CEOにはジュールに35%出資する米たばこ大手アルトリアの経営幹部、KC・クロスウエート氏が就任する
posted at 04:58:05
@10_fuyuki 頑張ってください!メキシコでのご活躍を願っております!
posted at 05:08:22
フレーバー付き電子タバコで10人目の死者 twitter.com/CNBCnow/status…
posted at 05:12:39
Facebook、脳でコンピュータを操作するスタートアップ企業「CTRL-labs」を買収 | ギズモード・ジャパン www.gizmodo.jp/2019/09/facebo… pic.twitter.com/gOaq2Uxdsa
posted at 06:08:33
【25%高】米PE大手より輝くスウェーデン「EQT」、上場初日に大幅高 - ロイター jp.reuters.com/article/breaki…
posted at 06:11:06
【71.3万戸】米新築住宅販売:8月は予想上回る増加、金利低下が需要喚起 - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/articles/… 8月の米新築住宅販売、7.1%増 予測大幅上回る: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO… pic.twitter.com/lNS54wzxFb
posted at 06:13:13
3日に1日は、海外にいた…「河野外交」の評価は | NHK政治マガジン www.nhk.or.jp/politics/artic… 「過去5年間で、日本の外務大臣は97か国を訪問したが、同じ時期に、中国の王毅外相は、延べ262か国を訪問し、ほぼ3倍近い差がついている。この差をどう埋めるか、真剣に考えなければいけない」 pic.twitter.com/Pb1547E6mx
posted at 06:27:19
営業は3回目からが本番。外務大臣としてもう一周できたら、ば河野太郎が首相就任したときに外交では有利に進められたのにね。
posted at 06:34:41
VWの3人が訴訟で敗れてVWの責任が認定されれば、株価下落ので損失を被った投資家による係争中の民事訴訟で、VWは96億ユーロの賠償金を支払うリスクがある。 VW、根深い統治不全 1兆円超訴訟リスクも: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO…
posted at 06:53:08
iPS細胞から「ミニ多臓器」初成功 東京医科歯科大:朝日新聞 www.asahi.com/articles/ASM9M… iPSでミニ多臓器を作製 東京医科歯科大が世界初:産経新聞 www.sankei.com/life/news/1909… pic.twitter.com/8gOk0mojF3
posted at 06:57:04
米データ解析の黒船"パランティア"日本上陸: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO… まずは日本企業と共同で業務用ビッグデータ解析ソフトウエア「ファウンドリー」の試験を手がける予定
posted at 07:33:11
滴滴、国内20都市に拡大: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKZO…
posted at 07:35:03
米Amazon、GMと提携 アレクサ搭載車を20年前半に: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO…
posted at 07:36:16
アマゾンは新たなAIスピーカー製品「エコー・スタジオ」も発表した。日本では26日から予約を受け付け、12月に出荷を始める。価格は税込みで2万4980円。
posted at 07:36:45
サイバー対策、米軍標準に 米エクソスターが富士通と: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO…
posted at 07:38:17