Quantcast
Channel: 世界四季報(@4ki4) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3171

1月2日のツイート

$
0
0

RT @thankiyuu: 結局サウード家もロックフェラー家も評価不能ってのがね・・・ twitter.com/BloombergJapan…

posted at 00:01:36

ウォルトン家 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6… ウォルマートの創業者サム・ウォルトンを始めとする世界で最も裕福なアメリカの一族。一族の総資産は2018年5月末時点で約1749億ドル twitter.com/BloombergJapan…

posted at 00:04:09

たまに致命傷になるときもあるけど、日本企業の悪いところは問題が顕在化しないと改革ができないところなんだよなー twitter.com/tosyokainoouzi…

posted at 00:30:52

RT @tosyokainoouzi: 長らくPL重視だった三菱重工業は、サブプライムショックをさかいにCFを重視へ方針転換。CF改善はBSの効率化を前提としてCCCを重視。その結果、長らくマイナスだったフリーキャッシュフローはプラスに転換。有利子負債は減少しD/Eレシオは改善。 www.meti.go.jp/shingikai/econ… pic.twitter.com/Lwj51rI0A2

posted at 00:30:55

>匿名アカがダサいかと言えば、所詮は「安全地帯から石を投げる行為」でしかないから よく匿名垢バッシングする人がいますけど、匿名は実名よりまったく相手にされないというデメリットがあるんですよね。だからそこから頭一つ抜け出している匿名垢を見つけたら伸び代を感じてワクワクします。 twitter.com/tabbata/status…

posted at 00:36:29

ぼくの場合は、自分の名前にまったくバリューを感じなかったし、アカウントの譲渡などを考えたら実名でやるメリットがなさ過ぎて匿名なのままなのですが、自分が想定している以上のメリットがあれば実名顔出しする気持ちはあります。のちのち切ることのできるカードは多いに越したことがありませんので

posted at 00:39:49

三菱系企業の社長(?)が売上至上主義みたいな発言ってなんでしたっけ? pic.twitter.com/yN0BZBTV6I

posted at 00:43:02

@OTE_WALK 匿名ナカーマーの大手マッチさん、あけおめです!こちらこそ本年もどうぞよろしくおねがいします。

posted at 00:52:16

米国一族長者番付(2014年) media.yucasee.jp/posts/index/14… pic.twitter.com/Zxk6dZ5Ya3

posted at 01:03:31

@OTE_WALK はい、ぜひ!

posted at 01:04:01

台北101はイベントで花火を上げることを想定してビルを設計しているところが中華圏っぽいですよね。これは行ってみたいなー! twitter.com/HaruoUchida/st…

posted at 01:21:23

台北101カウントダウン howto-taiwan.com/1960/ pic.twitter.com/CX4Iypo4bo

posted at 01:22:23

2019年に起業するのなら最適な国を選ぼう-避けるべきは煩雑な手続き - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/articles/… NZでは数時間で会社の設立が可能。ラオスでは174日を要する pic.twitter.com/hK1UMEnEy5

posted at 01:25:44

米津玄師さんってニコ動画出身のアーティストなんですね。しかも意外な曲だったの驚きました 米津玄師 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3… お姫様は電子音で眠る【初音ミク】 - ニコニコ動画(2009/05/20) www.nicovideo.jp/watch/sm7095753 電子帖八番街 | WebMoney Award 2009 www.webmoney.jp/award2009/enjo… pic.twitter.com/GNCCt0C0UL

posted at 01:30:21

ヒャダイン氏もニコ動で注目を浴びた ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D… >ゲームのBGMをアレンジし自作の詞で歌った曲は口コミやSNSなどを介して徐々に広がり、日本国内のみならず世界各国からアクセス増加 ストIIの効果音でオリジナル曲【ヒャダイン】 - ニコニコ動画(2008/05/03) www.nicovideo.jp/watch/sm3176172

posted at 01:36:47

かわんごさんがもっと柔軟にニコ動を運営していればビリビリ動画に抜かれることもなく、世界的なクリエイターもたくさん輩出していたのではないかな。知らんけど。

posted at 01:43:00

ネットフリックスの加入者数(年末) 2018: 1.46億人 2017: 1.17億人 2016: 9380万人 2015: 7480万人 2014: 5740万人 2013: 4440万人 2012: 3330万人 2011: 2350万人 2010: 2000万人 2009: 1230万人 2008: 940万人 2007: 750万人 twitter.com/JonErlichman/s…

posted at 01:48:19

RT @buffett_code: SKE48の事業価値は30億円! アイドルビジネスの数字ってなかなか出てこないので貴重ですね。 ・売上2,155百万円 ・粗利1,114百万円(粗利率51.7%) ・営利366百万円(営利率17.0%) 粗利高いし、めちゃくちゃ儲かってるなぁ。 主な収入源はチケットとグッズだから納得🤔 dialog-news.com/2018/12/27/ske…

posted at 01:50:15

小林陵、ジャンプ週間2連勝=日本最多タイのシーズン6勝目―W杯男子 | 2019/1/2(水) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6308751 小林陵侑 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F… ツイッター@ryo_koba8118 また新たな日本人スター選手が出てきましたね。

posted at 01:55:42

エコノミストが選ぶ 経済図書ベスト10:日経 www.nikkei.com/article/DGXKZO… 良き社会のための経済学 Kindle版(ジャン・ティロール) amzn.to/2R37TIx 「イノベーターのジレンマ」の経済学的解明 Kindle版 amzn.to/2EZ04fC pic.twitter.com/uWQzW85rxy

posted at 02:01:46

企業が生まれてからの年数: Snapchat: 8年 Uber: 10年 Twitter: 13年 Facebook: 15年 Tesla: 16年 Google: 21年 Netflix: 22年 Amazon: 25年 Apple: 43年 Intel: 51年 HP: 80年 Disney: 96年 IBM: 108年 twitter.com/JonErlichman/s…

posted at 02:05:49

金融女子のさしすせそ さ 「さすがー!」 し 「知らなかったー!」 す 「ストックオプション持ってるのすごーい!」 せ 「全力2階建てブログに載って一人前!」 そ 「損切りできないなんてまだまだガキねw」 twitter.com/Rui_Plas/statu…

posted at 04:34:38

RT @wolkencrowd: トランプがクリスマス以降、フレンドリーなメッセージを送った先w twitter.com/olafgersemann/…

posted at 04:37:34

RT @kpp_koutuu: 年末年始は県内全域で暴走族や旧車會、不正改造車両等に対する取締りを強化します。 特に、大晦日から元旦にかけては、江の島及び国道134号線周辺において交通検問等による集中取締りを実施します。 #江の島 #国道134号線 #交通検問 #取締り

posted at 04:41:04

暴走族の爆音が聞こえないのは神奈川県警が年末年始がんばっているからなのか。お疲れ様です。 twitter.com/_BZRs/status/1…

posted at 04:41:54

iPhoneをかざすだけで生物の名前が分かる「リンネレンズ」がすごい!Android版がリリースされたらすぐ試してみたいです。 かざすAI図鑑アプリ「LINNÉ LENS」が日本の動物園の生き物の9割超に対応(2018年9月28日) prtimes.jp/main/html/rd/p… 公式サイト lens.linne.ai/ja/ pic.twitter.com/D5EA6881yf

posted at 04:51:59

国家はなぜ衰退するのか 権力・繁栄・貧困の起源 Kindle版 上)amzn.to/2BTHNgp 下)amzn.to/2BU3PzS >メキシコとアメリカの国境で接する2つのノガレス、韓国と北朝鮮、ボツワナとジンバブエ――これほど近いのに発展の度合いに極端な差があるのはなぜなのか? pic.twitter.com/qBLzXzP0GH

posted at 04:59:32

iPhoneで生き物の名前を爆速表示、AI図鑑アプリ「LINNÉ LENS」水族館で使ってみた - YouTube www.youtube.com/watch?v=FYuBIO… 正解率が高そうだし、精度が%で表示されるのもいいですね。

posted at 05:02:38

宇宙の運命 1400億年は安泰 すばる望遠鏡で暗黒物質を調査:日経 www.nikkei.com/article/DGKKZO… 1400億年後 →ビッグリップ →ビッグチル →ビッグクランチ まだ宇宙は解明できていないから予想ができないということですね pic.twitter.com/5qp1yfm60C

posted at 05:05:15

ユニクロもAIでコーディネートするアプリをリリースしているんだ。柳井社長がZOZOスーツをコケにしていたけど最新テクノロジーをしっかり取り入れてますね。 UNIQLO IQ www.uniqlo.com/jp/iq/ pic.twitter.com/ntokQpnPJh

posted at 05:08:28

@TrinityNYC 昨年上場したStitch Fixかな。店員に勧められるより、AIに勧められた方がハズレが無いような気もしますし、同じような服ばかりを選ぶよりも一定額でファッションを気軽に楽しむのは合理的な消費スタイルなのだと思います。

posted at 05:32:03

@TrinityNYC 昔の若者はファッション誌に煽られてトレンドを追いかけていましたが、今はAIにコーディネートを任せるのがトレンド。スマートな時代になりましたね。

posted at 05:35:11


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3171

Trending Articles