Quantcast
Channel: 世界四季報(@4ki4) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3171

6月11日のツイート

$
0
0

サッカー日本代表の4年間も「失われた20年間」と同じ構図 pic.twitter.com/E4pbqpB2fu

posted at 01:06:02

Gゼロ時代に沈黙の艦隊トークは興味あります RT @kensuu: メタップス佐藤さん(@ka2aki86)と、「沈黙の艦隊を今やるとしたらどうやるか」を議論するライブ配信を誰かやってほしい

posted at 01:25:54

金正恩公式アカウントw RT @kimjungil2: ホテルめっちゃきれい

posted at 03:02:16

RT @xcvbnm67890: G7の写真。ルネッサンスの絵画みたいw pic.twitter.com/7ljOsKlhho

posted at 03:04:56

これが「第三次世界大戦前夜」なら間違いなく教科書に載りますね RT @takoyakis0720: @xcvbnm67890 額縁に入れてみました pic.twitter.com/KAkvCYiHAv

posted at 03:07:17

RT @808Towns: 1) メルケルのSNS🇩🇪 2) マクロンのSNS 🇫🇷 3) トランプのSNS 🇺🇸 4) 安倍のSNS 🇯🇵 だそうです pic.twitter.com/11EtWKP7vf

posted at 03:09:26

英国民はしっかりとブレグジットしてますね! RT @Kelangdbn: なんとわかりやすい ドイツ市民権を取得した英国人数 pic.twitter.com/61yewxp3sh

posted at 03:15:00

ジョコに続きフェデラーまでもがユニクロと契約するのか!!!!!!!!10年間で3億ドル(年30億円強)ということは引退後も視野に入れての契約なのか。 twitter.com/Kelangdbn/stat…

posted at 03:28:47

【ビットコイン24時間変動比】-11.95% (-99916円) 73万6190円 pic.twitter.com/WUclEk2syJ

posted at 07:27:48

フェデラー ユニクロと10年300億円契約報道、ナイキと別れ― スポニチ www.sponichi.co.jp/sports/news/20… >08年に交わした年間10億円の10年契約は今年3月に満了しており、水面下で争奪戦が繰り広げられてきた。記事によれば、ユニクロとは年間30億円の10年契約で、総額300億円にも上る

posted at 07:32:10

スタートアップに群がる自動車大手 最新相関図:日経 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 橙線は買収、緑線は出資を表す。赤い枠で囲まれた企業は「V2X」と「テレマティクス」の一方または両方を開発しているスタートアップ企業を示す。17年のコネクテッドカー関連のスタートアップで特に多かったのがこの2つ。 pic.twitter.com/gAuX4Wfnjv

posted at 08:58:50

アリババ帝国 vs テンセント帝国 glotechtrends.com/alibaba-new-re… pic.twitter.com/5PfsBdtwL0

posted at 09:39:44

シェールオイルの生産が盛んなニューメキシコ州とテキサス州では、原油価格上昇によりこの地域のトラック運転手の平均年収が1000万円を超えているとのこと Hot Commodity in the Shale Boom: Truckers - WSJ www.wsj.com/articles/hot-c… pic.twitter.com/I0DRpUbIiW

posted at 09:57:10

ジョージ・ソロス、日本・中国・米国らの第3次世界大戦勃発を予想 | ビジネスジャーナル biz-journal.jp/2018/06/post_2… ソロス氏は今回の中間選挙でも反トランプにBET。前回の大統領選でもクリントン氏の勝利に賭けていたため10億ドルの損失を出していましたよね www.nikkei.com/article/DGXLAS… pic.twitter.com/8t5Jzivr6x

posted at 10:08:25

ウォーレン・バフェットはこうして最初の1億ドルを稼いだ―若き日のバフェットに学ぶ最強の投資哲学 | Amazon www.amazon.co.jp/exec/obidos/as… バフェットは一日にして成らず。バフェット氏の資産形成や投資哲学に最も大きな影響を与えたとされる最初の1億ドルを作るまでの20の投資案件について書かれている。 pic.twitter.com/7DOpcBaY75

posted at 10:11:55

「ウォーレン・バフェットはこうして最初の1億ドルを稼いだ」で見たBuffett氏の投資手法の変遷|廣川航|note note.mu/tosyokainoouzi… 11歳:投機家 19歳:割安株投資への目覚め 21歳:レバレッジによる投資 22歳:競争優位の大切さと自らは経営しない方向に 23歳:割安株投資家を極める

posted at 10:13:54

G7のSNS写真は3コマ漫画の素材にも使えるのかw twitter.com/daisycutter7/s…

posted at 10:17:14

核融合ベンチャーか…なかなかハードルが高いですね twitter.com/NestHongo/stat…

posted at 10:19:25

>オランダのフィンテック企業の「Adyen」が、早ければ6月にもアムステルダム証取に上場すると報じられている。Adyenの調達額は10億ドルを超える見込みだとしている。 eBayは2月にPaypalからアディアン(アジェン?)へ決済サービスを切り替えると発表した www.bloomberg.co.jp/news/articles/…

posted at 10:33:26

オランダの世界的オンライン決済サービス「アディアン」上場 www.portfolio.nl/bazaar/home/sh… 国際的な決済サービスプロバイダAdyenの強みとは? www.paymentnavi.com/paymentnews/45… 6月13日にアムステルダム証券所に上場する。時価総額は70億ユーロ規模。250種類以上の決済方法と187種類の取引通貨に対応している。

posted at 10:36:47

@jusco0 ロジャスの旦那は元気ですか?最近更新なくて寂しんす

posted at 10:47:01

@jusco0 生まれ変わっていましたか!ジャス子さんがキレキレなのにジャス太郎さんの更新が止まったままだったので気になってましたよかったです。

posted at 11:10:02

機械受注、4月は予測大幅超でリーマン前に肉薄 4期連続増が視野 - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180611-… 機械受注の推移 www.nippon-num.com/economy/machin… 前月比10.1%増の9431億円となり受注額はリーマン・ショック前の2008年6月の水準にほぼ並ぶまでに回復した pic.twitter.com/jLQDRr0jVZ

posted at 11:15:03

政府、公営銀4行の合併を検討 - NNA ASIA www.nna.jp/news/show/1771… バロダ銀とIDBI銀行などの国営4銀行が合併が実現すれば資産16.6兆ルピーとなり、インドステイト銀行に次ぐインド2位の銀行が誕生する。

posted at 11:27:05

過去20年間の米長期金利とQUICK投信分類平均の相関係数。すべての分類平均が米長期金利とは逆相関する。米長期金利が上昇する局面では、特に新興国の債券と株式、先進国の債券のマイナス値が大きい。 pic.twitter.com/EocqfG3m1l

posted at 11:34:33

アジアの一人当たりの名目GDPランキング ecodb.net/ranking/area/A… スリランカ4000ドル インドネシア3900ドル インド2000ドル

posted at 11:45:04

一人当たりの実質GDP成長率(%)と実質GDPの推移グラフ。横軸が対数?なので分かりづらいけどインド経済は今後30年間ぐらいが勝負です。 pic.twitter.com/yHz3kCCDKI

posted at 11:48:33

使い捨てプラ製品禁止を ストローなど、欧州委提案:日経(2018/5/29) www.nikkei.com/article/DGXMZO… ・海上を漂うごみの85%がプラスチック ・新ルールでは、プラスチックに代替する製品を安価に入手できる場合はプラスチック製品の市場での流通を禁じる pic.twitter.com/U3viz2ld1E

posted at 11:54:47

テスラCEO イーロン・マスクに学ぶ、事業の課題設定において重要なこと | Stockclip www.stockclip.net/notes/27 「誰もにその課題を理解してもらいやすい(=共感を得やすい)」 「誰もやったことのない課題に取り組む」

posted at 12:00:15

イーロン・マスクが今22歳の起業家だったら何をするか? →世の中に役に立つことであれば、大きなことであれ、ちょっとした改善であれ何でもいい。人類に最も大きな影響を与えるという意味では「AI」「遺伝子関連」「脳」 人口知能はOpenAI、脳接続コンピューターはニューラリンクで取り組んでいる

posted at 12:05:05


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3171

Trending Articles