RT @Kamada3: 米国の新規失業保険申請者数は49年ぶりの低レベルです。歴史的に見た場合、次の景気後退が始まる少なくとも6ヵ月前から、新規失業保険申請者数は上昇する傾向があります。(Urban Carmelさんのツイート) twitter.com/ukarlewitz/sta…
posted at 04:30:44
reno-coo.hatenablog.jp/entry/2018/05/… メルカリのストックオプション 発行回数:39回 発行対象者:2229人(同一人物に対して複数回発行を含む) SO比率:20.9% SO利益総額(公募価格にて利益確定の場合):580億円 公募価格が2500~3000円程度と予測されていますが、大半のSOの行使価格は350円未満のときに配っている pic.twitter.com/qenRD8o3Ms
posted at 04:48:54
イニエスタ、神戸入団合意!20日バルサ最終戦後に来日、会見へ(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180518-…
posted at 05:34:43
北海ブレント原油、3年半ぶり80ドル台 中東緊迫で買い続く: 日経 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 【ブレントOIL 】79.530 pic.twitter.com/LznwnTVmXs
posted at 05:58:48
大統領選へメディア掌握: 日経 www.nikkei.com/article/DGKKZO… エルドアン大統領に近い企業が最大手のドアン・ホールディングから約9億ドル(990億円)でメディア部門を買収
posted at 06:40:13
ホンハイ子会社の上場申請承認、4700億円調達予定 www.afpbb.com/articles/-/317… 鴻海の子会社である富士康工業互聯網(Foxconn Industrial Internet、FII、フォックスコン・インダストリアル・インターネット)のIPOの申請を承認した
posted at 06:43:51
マイクロソフト、「サーフェス」廉価版を年後半にも発売 - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/articles/… 10インチで400ドル
posted at 06:53:51
中国でのべ2億件超の日本人情報が販売、企業流出も確認--ファイア・アイ japan.zdnet.com/article/351193… 販売された情報は個人や企業の従業員などのIDやパスワード、氏名、ニックネーム、住所、生年月日、年齢、携帯電話番号など多岐にわたる pic.twitter.com/cgFeyikyIv
posted at 06:57:08
東芝メモリ6月1日付で売却 中国独禁当局が承認: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO…
posted at 08:42:40
マネックスは仮想通貨で米国進出を検討、コインチェック買収で動く - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/articles/… 税制や運用面で先行する米国の動向見据え、国内外で事業拡大へ
posted at 09:20:35
テスラに必要な資金、2020年までに100億ドル超も-ゴールドマン分析 - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/articles/…
posted at 09:26:32
ウェルズ・ファーゴ、複数の行員が顧客記録を改ざん-WSJ - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/articles/… 複数の行員は2017年と今年初めに、マネーロンダリング(資金洗浄)防止に関連する規制上の要件を満たす狙いで文書を改ざんした。
posted at 09:27:07
米ゼロックス、新CEO任命、アイカーン氏意向反映: 日経 www.nikkei.com/article/DGKKZO… ゼロックス×富士フイルム 主張の食い違い、鮮明に: 日経 www.nikkei.com/article/DGXMZO… アイカーン氏が推薦したジョン・ビセンティン氏をCEOに任命した
posted at 10:58:17
RT @pullup0721: 米MS「Xbox」手放す4つの兆し(日経産業新聞) "第1の根拠は、幹部の発言だ" "第2の根拠は、M&Aが法人向け事業にシフトしていることだ" "第3の根拠は、社内投資部門も法人事業に焦点をあてていることだ" "第4の根拠は、MSが知的財産の分野で依然として法人事業に力を入れている点だ" pic.twitter.com/w9AfJmPVzl
posted at 12:53:53
製紙メーカー(売上高/営業利益/時価総額) 米インターナショナルペーパー:2.38兆円/2488億円/約2.3兆円 米キンバリークラーク:2兆円/3652億円/約3.9兆円 中国ナインドラゴン:6348億円/1056億円/約7650億円 王子HD:1.5兆円/750億円/約7800億円 レンゴー:6080億円/170億円/約2600億円
posted at 16:58:11
一方的に与えられた情報は1割しか頭に残らないφ(..) RT @7_color_world: ほんとこれほんとこれ。日本は形式主義。やったつもり、勉強したつもり。教えたつもり。長時間頑張った。思考停止で頑張った。それで満足して、結果全員揃って負ける。 pic.twitter.com/yx7LvME9cu
posted at 17:03:26
RT @lovelovesarah: @t0k0_d0k0 @SHgnzTBQlgeJ6ll 「子孫を残せない野菜」を食べているんですものね。nextwisdom.org/article/1156/
posted at 17:11:00
RT @lovelovesarah: 自家採種が禁止されるのではないか、まさかと思っている人が大半だと思いますが、日本農業新聞を見て下さい。 本当に大変なことになりそうです。 (山田正彦・元農林水産大臣) pic.twitter.com/01fXjufw78
posted at 17:11:03
「シリコンバレーから生まれた最高の文書」と絶賛されたNetflixのカルチャーガイド tkybpp.hatenablog.com/entry/2018/05/… -従業員による独立した意思決定を奨励している -率直に、広範囲に、かつ慎重に情報を共有している -お互いが並外れて公平である -非常に効果的な人員のみを雇用し続けている -規則を避ける
posted at 17:13:47
世界人口の過半が都市在住、スラム拡大懸念も 国連調査:日経 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 都市生活者、50年までに世界人口の68%に増加 国連予測:CNN www.cnn.co.jp/world/35119333… 人口1000万人を超す巨大都市は、1990年の10都市から現在は33都市に増え、2030年までには43都市に達する見通し
posted at 17:19:35
2030年の都市圏人口予測 twitter.com/4ki4/status/87… 1位東京都市圏(3720万人) 2位デリー(3610万人) 3位上海(3080万人) 4位ムンバイ(2780万人) 5位北京(2770万人) 6位ダッカ(2740万人)
posted at 17:21:47
RT @ankeiy: せっかく資本金1円で起業できるようにしたのに、公証役場で定款の認証に5万円かかる。「おかしいぞ!」という声を振り切って、裁判官や検察官のOBの再就職先となる公証役場の収入5万円を維持するという決定は「起業家よ。この理不尽さを乗り越えてこい!」という素晴らしい起業家育成プログラムですねw
posted at 17:34:01
1円起業になぜ5万円 公証人手数料、撤廃ならず:日経 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 定款認証による手数料収入は約50億円あり、公証人1人あたりの収入が約1000万年とはじく 公証人の多くは裁判官と検察官のOBで、法曹界の既得権益になる twitter.com/4ki4/status/99… 手数料5万円の根拠は公証人の報酬?
posted at 17:38:20
RT @tosyokainoouzi: SBのファイナンス方法のイメージ 北尾時代:直接金融(IPOや社債など) 笠井時代:みずほからの借入・LBO 後藤・藤原時代:証券化 ミスラ時代:ビジョンファンド 佐護時代:??
posted at 17:38:45
RT @PinkDurianZ: RT 日大の殺人タックル事件。これ、若い子は自分事だと思った方がいいぞ。会社とかでも、上司が犯罪行為を指示してきたら絶対に断れ。組織のためとか、組織が守るとか言うけど、いざ露見したら彼らは組織を守るためにキミを切るからな。断って辞めさせられても未来は残るが、犯罪に未来はない。
posted at 17:40:19
RT @ETHxCC: 中国機関からの仮想通貨レーティング出ましたね。 トップはETH 続くは、Steem、Lisk、NEO BTCは13位 pic.twitter.com/Z381iIiPBH
posted at 17:40:32
仮想通貨の新会計基準、企業に資産変動リスク:日経 www.nikkei.com/article/DGXLAS… 4~6月期から強制適用し、四半期ごとに時価評価する
posted at 17:41:54
【5.5億円以下】中国民間商用ロケット打ち上げ成功 コスト3分の1:日経 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 中国の新興宇宙企業、ロケット打ち上げに成功 民間で初 www.cnn.co.jp/fringe/3511939… 中国のロケットベンチャー「零壱空間航天科技」の舒暢(シュー・チャン)CEOは32歳だが、すでに90億円を調達している
posted at 17:46:48
大学新入試にプログラミング:日経 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 高校では2022年度に、共通必履修科目としてプログラミングを含む「情報I」を新設することが決まっている。22年度に入学した生徒が受験する24年度の大学入学共通テストを目安に情報科目の導入に向けた検討を進める。
posted at 19:19:23
大学入学共通テスト - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7… データえっせい: 予備校生の減少 tmaita77.blogspot.jp/2012/03/blog-p… tmaita77.blogspot.jp/2011/05/blog-p… 大学入試方法が変わる年だと浪人生は減るのかな pic.twitter.com/r9Vg2vyy1v
posted at 19:28:25
必修科目だけではなく受験科目にも採用されたら、「プログラミング」が子どもの習い事ランキングで1位になるのも時間の問題か。 twitter.com/4ki4/status/90… twitter.com/4ki4/status/57… pic.twitter.com/LSTotJfmou
posted at 19:33:31
今すぐYouTuberデビュー、AIで自動動画編集する「撮るだけユーチューバー」がすごい(ASCII) ascii.jp/elem/000/001/6… 【トレたま】撮るだけユーチューバー(WBS) txbiz.tv-tokyo.co.jp/wbs/trend_tama… 撮影した動画を、自動でテロップや効果音などの演出の編集を加えてくれるシステム pic.twitter.com/DLhY5wDgD5
posted at 19:47:33
自動でテロップや効果音を追加するだけでなく、さらに撮影した動画の無音部分をカットする機能もある。このアプリを使えば簡単にYoutuberっぽい動画が作れそうですね。 pic.twitter.com/CLxHKvMM5w
posted at 19:55:15
中国は米国との貿易戦争突入に備えて、補助金を出して大豆の増産に乗り出している。米国の大豆農家は共和党支持者が多いため、大豆輸入の関税強化は交渉のカードとして強力な1枚になりそう。 txbiz.tv-tokyo.co.jp/nms/feature/po… pic.twitter.com/PZXWLcGpsu
posted at 20:12:08
ウォルマート 2018年2~4月期決算 売上高:1226億9000万ドル(約13.6兆円) 純利益:21億ドル 米小売り大手、「リアル店舗」復調 2~4月決算:日経 www.nikkei.com/article/DGXMZO… pic.twitter.com/8VOqVH4ZnY
posted at 20:17:01
RT @jusco0: 同じ時間で木を切り倒すことを課された2人の木こり。 錆びた斧で長時間死ぬほど頑張るか、勇気を持って作業を止めて斧を研ぐ時間を確保するか。 「切るのに忙しくて斧なんか磨いている暇はないよ」という木こりは愚の骨頂。
posted at 20:36:54
RT @tosyokainoouzi: 時価総額1兆円以上で戦後0から作られた企業は19社。 他にも戦後にできた会社はあったが、ヤフーはSB、M3はソニー、東京エレクトロンはTBS、ユニーファミマと良品計画は西武百貨店、オリエンタルランドは三井不と京成電鉄、日本オラクルとネクソンは外資ということで除外しました。 pic.twitter.com/8yZZrRB69J
posted at 20:37:47
RT @tosyokainoouzi: こんなに傘下の銀行の利益減ってたのか pic.twitter.com/L64RbwgLCc
posted at 20:40:59
RT @KessanMan: アプライドマテリアルズ決算 Applied Materials (NASDAQ:AMAT) Q2 EPS $1.22 予想 +$0.08 売上 $4.57B (+28.7% Y/Y) 予想 +$120M Q3ガイダンスはコンセンサスを下回る 売上 $4.33B~$4.53B (予想: $4.54B) EPS: $1.13~$1.21 (予想: $1.16) 半導体製造装置世界最大手 www.americabu.com/applied-materi… pic.twitter.com/qmIiVMUaZy
posted at 20:41:07
ライザップ2018年3月期の連結営業利益の半分以上は嵩上げされた割安購入利益 >会計基準を15年度からIFRSに変更したため、業績の悪い企業を純資産額より安い価格で購入すれば、その差額である「負ののれん代」が割安購入益として営業利益に計上されることになった diamond.jp/articles/-/167… pic.twitter.com/Yzb4ypYV99
posted at 20:49:48
アマゾンは日本において、売上ベースで7番目、取扱高で5番目の規模になっている twitter.com/tosyokainoouzi… 売上高 1位「イオン」7.8兆円 2位「セブンアイ」7.7兆円 3位「ユニーファミマ」3.9兆円 4位「ローソン」2.1兆円 5位「ヤマダ」1.8兆円 6位「三越伊勢丹」1.2兆円 7位「アマゾンジャパン」1.1兆円 pic.twitter.com/J3grLkWNoh
posted at 20:57:44
世界広告費、ネットが初めてテレビを上回る - Y! headlines.yahoo.co.jp/article?a=2018… 2017年の全広告費に占める割合 インターネット広告37.6% テレビ広告34.1% 新聞広告9.5% 屋外広告6.7% ラジオ6.2% 雑誌5.2% ネット広告は20年には44.6%を占めるまでになる一方、テレビ広告は31.2%へと低下する予測
posted at 21:07:04
米国のテレビと紙媒体とネット媒体の広告市場規模の推移 twitter.com/america_kabu/s… pic.twitter.com/J1Zyv8xj9z
posted at 21:08:14
米国の広告市場規模 DM 370億ドル テレビ 210億ドル オンライン 190億ドル モバイル 160億ドル 新聞 160億ドル ラジオ 160億ドル 屋外 80億ドル ケーブルテレビ 70億ドル イエローページ 40億ドル 雑誌 20億ドル pic.twitter.com/xfXTyvrPDK
posted at 21:08:50
日本の媒体別広告費 テレビ:1.9兆円 インターネット:1.5兆円 ネット広告市場は昨年から2000億円増加しているので、あと2年ほどで追いつきそうな感じです。 pic.twitter.com/YqEKF7Xqfl
posted at 21:09:56