Quantcast
Channel: 世界四季報(@4ki4) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3171

4月6日のツイート

$
0
0

RT @NoriakiHyuga: ・99年 イスラエルのメッセージアプリICQをパクリ、QQをローンチ ・01年 経営がやばくなり給料を400ドルに抑え、ナプスター、IDGなどが救済投資。 ・04 年香港にて上場 ・11年 WeChatをローンチ、現在10億ユーザー ・18年 アリババ、JPモルガンなどの時価総額を凌ぐ規模に

posted at 00:00:30

RT @NoriakiHyuga: テンセントCEOのPony Maの人生。 ・71年海南島で生まれ、10代で深センに移る ・85年親に給料4ヶ月分の双眼鏡をおねだりして購入 ・89年天安門事件の年に深センの大学に入学、大学のPCをハックしアドミンを困らせる ・98年テンセントをクラスメートと創業 www.techinasia.com/pony-ma-tencen… pic.twitter.com/1yK1VVyECW

posted at 00:00:34

RT @kininaruzou: "中国は一定範囲の重量の米航空機への関税を25%上乗せする案を発表した。これはボーイングについて言えば、(中略)新型シリーズの737MAXでは1機種を除いて全機種が除外される。" 中国が示した案はボーイングに対する大きな打撃を避けるよう調整されたとJPモルガンが指摘 www.nikkan.co.jp/articles/view/…

posted at 00:00:44

RT @america_kabu: 中央銀行のバランスシートがついに縮小へ Source PDF: am.jpmorgan.com/gi/getdoc/1383… pic.twitter.com/RqFtj42I5o

posted at 00:00:58

RT @ashikagunso: とはいえ日本で生まれ育ち、そこそこの大学入ってるとしたら起業あるいは経営者を目指すのはかなり「割の良い」選択肢なのは間違いないと思います。日本という閉鎖的な市場の規模に対して、チャレンジする人数が少なすぎるので、相対的にかなりのヌルゲー。

posted at 00:04:11

RT @YouGyouhan: FAANGが2013年に全部S&P500指数に収まった時は6%位のウエイトしかなかったが、今はその11%を占めるようになった。ハイテク株の上がり下がりはNasdaqだけではなく、米の株式市場全体にとって非常に重要なのだ。 #楊暁帆の米国投資情報 pic.twitter.com/uMMTeny8n3

posted at 00:04:19

RT @poipoikunpoi: カード型ハードウェアウォレット「CoolWallet」初めて使わせてもらいました。 カード型でスマホアプリのみで使えるので、パソコンなくてもいいのが楽だなぁ。 BRC,ETH,LTE,XRPの4種類に対応。 pic.twitter.com/q56jUGa6je

posted at 00:06:43

RT @myokoi1962: 上海市のシェア自転車を含むレンタサイクルの1台当たりの平均利用回数は、1日4回、1日の利用時間は平均3.5時間。軌道交通(地下鉄・軽量軌道交通)の駅までどの交通機関が利用されているか調べたところ、交通機関全体に占めるシェア自転車利用の割合は、1%から9.2%に上昇。 #中国

posted at 00:07:46

RT @myokoi1962: 上海市のタクシーの平均利用回数が、2017年は1日当たり208万回で、前年比12%減。公共バスは1日当たりの平均利用回数が602万9000回で、8%減。シェア自転車、ネット配車サービスの急拡大が背景にあるとの分析。 #中国

posted at 00:07:50

RT @pullup0721: 海外での日本企業の4L Look 視察 Listen 聞く Learn 学ぶ Leave 帰る 修学旅行かなw #wbs pic.twitter.com/H5tHzQYSzA

posted at 00:12:33

ドバイの面積は埼玉県ほどだが、都市別の旅行者消費額は年間300億ドルを超え世界トップ、都市別年間渡航者数では世界4位。観光資源はないが世界一戦略により建設された世界最大のショッピングモールや噴水、世界一のビルなどハコモノを造ることで観光客を呼び込んでいる。 ksn-consulting.com/%E3%83%89%E3%8… pic.twitter.com/bitq4P1Pbd

posted at 00:22:28

RT @tosyokainoouzi: 資金調達のためにソフトバンクが、アリババ株一部売却した時かららずっとデリバティブ損失を数千億単位で出し続けてるけど、最終的には利益が出るので、最初から税対策だったんじゃないかと最近思ってる pic.twitter.com/OX5cMyFL4f

posted at 00:25:37

経済を読み解くための宗教史(Amazon) www.amazon.co.jp/exec/obidos/as… 富や財貨の獲得を善としたユダヤ教。結果として生じた富の偏在という問題に対し、貧困層の救済という視点を持ち込み支持を広げたキリスト教。アラビア半島の部族間の利権闘争から生じたイスラム教。各宗教間の成立過程を解説した本です pic.twitter.com/lXVOZDz1i7

posted at 00:31:21

フィリピン、人気の観光地ボラカイ島を一時閉鎖へ - BBC www.bbc.com/japanese/43650… フィリピンの人気リゾート島、半年間閉鎖 環境汚染を理由に:日経 www.nikkei.com/article/DGXMZO… 年間200万人の観光客が訪れるボラカイ島は、半年間の閉鎖で経済損失は約1100億円、観光業界で働く3.6万人に影響する pic.twitter.com/V18HgGdSBw

posted at 00:35:12

フェイスブック 情報流出は性格診断アプリから:日経 www.nikkei.com/article/DGXMZO… Facebook診断アプリに注意 情報流出の被害、友達にも 対策は:ITmedia www.itmedia.co.jp/news/articles/… 27万人が利用した性格診断アプリから取得した情報から各ユーザーにアクセスして8700万人分の個人情報を収集した pic.twitter.com/QEuYUdKRmI

posted at 00:45:12


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3171

Trending Articles